MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

【豊富町 大規模草地牧場】バイクツーリングコース100選 実走レポート

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

MotoMeganeをご覧の皆様、こんにちわ!バイクでグルッと日本を2周して北海道に移住した男、さすライダーです。

北海道には夏になると必ずバイク雑誌に掲載される「超メジャー級の名道」がたくさんありますが、実は一般的にあまり知られていないマイナーな道も「名道クラスの実力」を秘めています!

今回紹介する「豊富町 大規模草地牧場」はまさにそんな隠れた名道なので、張り切って実走レポートをお届けいたします。

豊富町 大規模草地牧場はいいぞぉ
目次

豊富町 大規模草地牧場とは?

道北エリアに位置する北海道有数の酪農地帯「豊富町」にある、実に東京ドーム320個分の…というより、もはや東京ドームと比べる意味がないほどに広大な牧場が「豊岡町 大規模草地牧場(以下、大規模草地牧場)」です。

そして、その牧場内を貫く道が通称「サロベツリフレッシュロード」と呼ばれており、全長約10km程と距離は短いものの「This is 北海道」なスケール感あふれる景色と走りを存分に楽しめる道となっております!

広大な牧場内を貫く道です
This is 北海道!

っと、ここまでの説明を聞くと「そんな素敵な道がなぜ穴場なのか?なぜマイナーなのか?」という疑問が生まれるかもしれませんが…それはあの泣く子も黙るツーリングマップル様に「ライダー憧れの道」と称されている「道道106号線」の裏道的存在だからです。。。

具体的には大規模草地牧場にアクセスするためには、ひたすら海沿いを突き進む道道106号線を一旦離れて内陸に向かう必要がある…つまりは「天下の道道106号線様を一旦キャンセルする必要がある」というライダーにとっては背徳行為に近い決死のアクションが必要であることから「大規模草地牧場は凄く良い道なのにマイナーな存在」になっているのです、はい。

あなたはこれを一旦キャンセルできますか?(道道106号線)

実走レポート:宮の台展望台〜大規模草地牧場

さて、ここからはいよいよ大規模草地牧場の実走レポートをお届けしますが、まずこの道は国道でもなく道道(本州なら県道)でもなく「超ど田舎のただの農道」であることを認識しないといけません。

つまりは道路上に目立った看板や案内があるわけではなく、それこそマイナーな存在なので…基本的にはGoogleMapなどのナビアプリを使ってアクセスすることを推奨します。

ちなみに「大規模草地牧場」や「サロベツリフレッシュロード」で検索すると普通にヒットします(令和の恩恵)

ってことで、その前提の上で「大規模草地牧場アタック」の基点としておすすめの場所が「宮の台展望台」です。

こちらが「宮の台展望台」です

宮の台展望台は豊富町に広がる「サロベツ原野」に加えて、海の上に聳え立つ日本百名山の「利尻富士」も一望できる絶景スポットで、こちらも大規模草地牧場と並ぶ至高の穴場スポットとなっております。

まさにこれぞ北海道!でっかいどう北海道!ってな感じのスケールの大きな景色を独り占めできる絶景スポットなので…それこそせっかく道道106号線様を一旦キャンセルしたわけですから…まずはこの絶景を味わっておきましょう!

そして、ここから道道923号線→道道121号線と進めば大規模草地牧場への分岐点があるので、ここ曲がるといよいよ「貸し切り絶景ワインディングロード」がスタートします(分岐点に案内板はありません・苦笑)

素晴らしい絶景を独り占めできます(宮の台展望台)
貸し切り絶景ワインディングロードのはじまりはじまり♪

実走レポート:大規模草地牧場〜大規模草地メイン広場

大規模草地牧場内には目立つ交差点が1ヶ所と、ナビアプリには表示されない小さな枝道が複数ありますが、基本的にはとてもマイナーな農道とは思えない立派な道がメインルートです!

そして、いわゆるパーキングエリアに該当する場所が「大規模草地メイン広場(壊滅的なネーミングセンス)」で、駐車スペースと公衆トイレ、それから展望スペースと東屋が設置されています。

僕が知っている限り大規模草地牧場内の唯一の立ち寄り&休憩スポットなので、ここはぜひ立ち寄ることをおすすめしますし、それこそ事前にセイコーマートでお弁当を買ってここで食べると…幸せな気分になれるかもしれません(知らんけど)

マイナーなのに立派な道!
こちらが「大規模草地メイン広場」です
ここでお弁当を食べると幸せになれるかも?
ちゃんと駐車場があります(誰もいないけど)

実走レポート:大規模草地メイン広場〜豊富温泉ふれあいセンター(ゴール)

大規模草地メイン広場で幸せを噛み締めた(?)あとは、締めの温泉へと向かいましょう!

再びはじまる貸し切り絶景ワインディングロードを楽しみながら向かう先は「豊富温泉ふれあいセンター」です。

ここはなんと!全国的にも珍しい石油成分を含んだ「豊富温泉郷」の日帰り入浴施設で、灯油臭が漂う効能抜群の温泉を堪能することができます!

特にアトピーなどをはじめとする皮膚疾患によく効く温泉として、全国各地から湯治客がやってくるほど「知る人ぞ知る名湯」だったりすることは内緒です。

最後まで走りを楽しみましょう!
こちらが「豊富温泉ふれあいセンター」です。

ちなみに2025年2月時点の豊富温泉ふれあいセンターの入浴料は510円となっており、この値上げラッシュのご時世において大変ありがたい価格設定となっております。

加えて館内にある食堂「味彩」で北海道名物のジンギスカン、しかも酪農天国の豊富町が誇る極上のやつを温泉と同じくリーズナブルな価格で味わえるので「温泉+美味い飯+しかも安い」というこの世の楽園を味わってみてはいかがでしょうか?

…ってか、ついさっき大規模草地牧場でライダーの楽園を味わったばかりですが…これはどう考えても幸せが過ぎませんか?…てことで、今回の実走レポートはこれにて完結とさせていただきます!お疲れ様でした♪

温泉とジンギスカン=この世の楽園

今回走ったルートはこちら

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次