MENU
モトメガネ バイク買取一括査定

カテゴリー
公式SNS
モトメガネ楽天市場でバイク&キャンプ用品購入
オリジナルフリーペーパーが貰える!チェック!

第4回日本バイクオブザイヤー2021は『Kawasaki Ninja ZX-25R』に決定!

愛車投稿募集中

今回から電動バイク部門を創設

12月15日(水)に東京都千代田区のホテルグランドアーク半蔵門で『第4回日本バイクオブザイヤー2021』の結果発表&授賞式が行われました。

〝日本バイクオブザイヤー〟とはオートバイ文化の確立とライダーの社会的地位向上、さらにはオートバイに乗る·乗らないに関わらず幅広い層に認知されることを目的として、2018年に設立されたアワードです。

日本バイクオブザイヤーの候補車両は、その年に日本国内で発売されたモデル(国内外カテゴリー問わず)が対象です。2021年度は60機種が候補車両として上がり、その中から一般ユーザーによるWEB投票によって各カテゴリーごと5機種、全25機種がノミネートされました。

そのノミネートされた25機種の中から人気、機能、デザインなどに優れたオートバイを、一般ユーザーのWEB投票と選考委員(能楽師の大倉正之助氏、ファッションデザイナーの菊池武夫氏、自民党オートバイ議連事務局長の三原じゅん子氏などを含める全15名)による投票のそれぞれのポイントを合算して各部門賞を決定。さらには一番ポイントの高かった車両がバイクオブザイヤーとなります。

部門は原付、軽二輪、小型二輪、外国車、電動と5つ設けられています。最後の電動部門は、政府が2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルがバイクにも求められていることから今年度より新設されました。

授賞式では能楽師の大倉正之助氏による太鼓の演奏からスタート。自由民主党オートバイ議連会長・逢沢一郎議員(写真左)の祝辞や、一般社団法人日本二輪車文化協会・吉田純一会長(写真右)による挨拶が行なわれ、さらには選考員も努めているファッションデザイナーの菊池武夫氏はビデオレターで開催の祝辞を述べられました。

注目の『第4回日本バイクオブザイヤー2021』は軽二輪部門で最優秀金賞も受賞したKawasaki Ninja ZX-25Rが受賞。各部門別では、原付部門:HONDA グロム、小型二輪部門:SUZUKI Hayabusa、外国車部門:ARLEY-DAVIDSON Pan America®1250 Special、電動部門:HONDA PCX e:HEVがそれぞれ最優秀金賞を受賞しました。

目次

第4回日本バイクオブザイヤー2021 & 軽二輪部門・最優秀金賞
Kawasaki Ninja ZX-25R

カワサキモータースジャパン 渉外部 青木務氏
カワサキが軽二輪で受賞するのは珍しいことだと思います。私が入社した時は、カワサキは大きな排気量のオートバイを作っているメーカーとして認知されていました。今から30〜40年近く前、国内の他メーカーが250ccの4気筒モデルを出している時に、販売している現場の「カワサキも同じカテゴリーのモデルを出して欲しい」という声を開発に伝えたことがあります。その時に帰ってきた言葉が「250ccは2気筒で充分だよ」というものでした。時代は変わり、川崎重工から二輪車部門が分社化しカワサキモータースと社名変更しました。そこでのスローガンが『カワサキに関わる人すべての、よろこびと幸せのために』というものでした。バイクにかかわるひと全てがハッピーになりましょう、仕事をみんなで楽しもう、楽しいからバイクを作るんだよ、というものです。
この時代に4気筒の250ccエンジンのモデルを持っているのはカワサキだけです。Ninja ZX-25Rは2年前の東京モーターショーの時にワールドプレミアということで発表しました。それ以後、コロナ禍の影響で自粛が続き、皆様に試乗してもらう機会もなかなかできない状況ですが、このように名誉ある賞をいただき嬉しく思います。
これからも楽しいバイクを作り続けて、他社メーカーと共に市場を盛り上げていきたいと思います。

カワサキモータース 設計部 山本哲路氏
このモデルは現代の4気筒250ccモデルとして、カワサキらしい〝FUN TO RIDE〟を念頭に開発しました。昨年は部門賞を受賞し、このモデルに対する期待を感じました。そして今年は多くの方々に体感していただき、その期待に応えることができたのかと思います。その結果このような賞をいただき、開発者として非常に嬉しく思っています。今後もこのようにワクワクし〝FUN TO RIDE〟を感じてもらえるようなモデルを開発していきたいと思います。

カワサキモータース 実験部 有馬一樹氏
Ninja ZX-25Rでテストリーダーを務めさせていただきました。開発にあたり高回転まで気持ち良くふけ切り最高速を発揮するエンジン、ワールドスーパーバイクの設計思想を取り入れた車体、大型のモデルにも引けを取らない電子制御、これらを高い次元でバランスするだけでなく、250ccクラスならではのフレンドリーさも大切にしたモデルです。このような部分が多くの方に共感いただけたということであれば開発者冥利につきます。これからもカワサキらしい操る喜びを感じられるモデルを開発し、多くの方々に感動を届けたり、オートバイ文化の発展、市場の活性化に貢献していけたらと思っています。

原付部門・最優秀金賞
HONDA グロム

ホンダモーターサイクルジャパン 渉外室 赤坂正人氏
他メーカーさんを含め、原付クラスでミッション付きのモデルはそう多くラインナップされていません。昔は原付の50ccから125cc、250ccと車両をステップアップしていきました。しかし今は、欲しい車両に該当する免許を直接取りに行くことがほとんどです。そのためこのクラスは急激にラインナップされる車種が拡大するものではございません。一方で、このクラスのモデルはセカンドバイクとして購入いただくお客様がいらっしゃいます。今回の受賞はそのようなお客様に選んでいただけたのだと思います。ただし、ここからステップアップしていくユーザーも少なくはないので、今後とも原付、原付二種のクラスは大切にしていきます。

小型二輪部門・最優秀金賞
SUZUKI Hayabusa

スズキ 東京支店長 岡島有孝氏
ハヤブサは1999年にスズキのフラッグシップモデルとして究極のスポーツバイクを目指すんだということで、発売された車両です。受賞したこのモデルで3代目となります。最高峰であるがゆえ開発の難しさがあり、社長も開発時にテストコースで自ら試作車に乗って開発陣を鼓舞しながら作ったモデルです。本日の賞は、開発に関わった技術陣にまずは渡したいと思います。
鳥取県には〝ハヤブサ〟と同じ名前の隼駅があり、ここでは毎年日本全国からハヤブサファンが集まるイベントが開催されていました。コロナ禍の影響から今年は開催が見送られましたが、来年には開催したいと思っています。そのようにハヤブサを支えてくれる熱いファンにもこの賞を捧げたいと思います。これからも、究極のスポーツバイクの名に恥じないモデルを出していきたいと思っています。ありがとうございました。

外国車部門・最優秀金賞
HARLEY-DAVIDSON Pan America®1250 Special

ハーレーダビッドソンジャパン 代表取締役 野田一夫氏
このモデルはハーレーダビッドソンの120年近いの歴史の中で初めて世の中に送り出したアドベンチャーモデルです。非常に重要な位置付けのモデルで、このような賞が取れたことを嬉しく思います。歴史的なモデルを購入してくださったお客様、世に送り出してくれた本社のメンバー、日本市場に導入するにあたって努力してくれたジャパンの社員、そしてこのコロナ禍の中で二輪オーナーのバイクライフを支えるべく頑張ってくれた正規販売店の皆様、その全ての方々に感謝いたします。この賞を励みに、二輪文化の発展に尽力していく所存でございます。

電動部門・最優秀金賞
HONDA PCX e:HEV

ホンダモーターサイクルジャパン 渉外室 赤坂正人氏
日本バイクオブザイヤーの受賞式は、受賞する旨は事前に知らされても、どのモデルが金賞で、最優秀金賞というのは私どもも知らされていないんです。だいたい予想して会場へ行くのですが、このモデルが電動部門で最優秀金賞を受賞するとは予想もしていませんでした。非常にびっくりしています。世の中の環境問題への関心の表れなのかなと思います。PCX e:HEVは普通乗用車のハイブリットとは違い、軽自動車の機構に近く、一般的な125ccクラスのスクーターよりも出足が非常に力強いのが特徴です。出足でアシストするという機構は、今後スクーターのクラスに増えていくと思います。今までにない力強い出足から、スクーターの見方が変わり、新しい世界が広がるはずです。

各部門ごとの金賞を受賞した車両

【原付部門】
金賞 HONDA PCX
金賞 SUZUKI GSX-R125 ABS

【軽二輪部門】
金賞 HONDA CRF250L
金賞 YAMAHA SEROW250 FINAL EDITION

【小型二輪部門】
金賞 YAMAHA SR400 Final Edition
金賞 HONDA GB350

【外国車部門】
金賞 DUCATI モンスター
金賞 KTM 890 DUKE

【電動部門】
金賞 YAMAHA E-Vino
金賞 HONDA ジャイロ e:

※記事内容は全て執筆時点のものです。最新の情報をお確かめください。

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次