MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

フロントガラスが凍りつく!?お湯ってかけちゃダメ?

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

冬のクルマトラブルのひとつに、フロントガラスの凍結が挙げられます。忙しい朝などはついお湯で解かしてしまおうと思いがちですが、実際にお湯をかけるとどうなるのでしょうか。

目次

フロントガラスが凍っていたらお湯はかけてOK?

これから真冬に向かうと最低気温が0度を下回ることが多く、クルマのフロントガラスが凍る場合があります。

この氷の正体は”霜”です。

冬は地面にこもった熱が夜のうちに逃げて、朝晩の地表の気温が下がるといった放射冷却現象が起こります。このときに空気中の水蒸気が凍り、夜明け時に霜となってフロントガラスに降りてくるというわけです。

とくに、雲がなく晴れていて風の弱い日の夜はさえぎるものがないため地表の熱が逃げやすく、その翌朝には霜がつきやすくなります。

フロントガラスに霜が降りているのを目にしたときに「早く取らなくては」と焦ってしまい、お湯をかけて一気に霜を解かそうと思う人も少なくないかもしれません。しかし、この方法はフロントガラスが割れてしまう危険性があるNG行為です。

そもそもガラスには、温度が上がると膨れ温度が下がると縮み込むといった、温度に応じて体積が変化する性質があります。加えて、熱が伝わりにくいという性質も併せ持っています。

そのため冷えたガラスの外側にお湯をかけたとすると、外側部分は膨張するものの、熱が伝わりにくいため内側はそのまま。その結果、ガラス全体の体積のバランスが歪んで割れてしまいます。

つまり、冷たいフロントガラスにお湯をかけると、その温度差で割れてしまうというわけです。またフロントガラスの場合、事故時の衝撃を緩和するため2枚のガラスが使われているので、より注意が必要といえるでしょう。

では、どれくらいの温度差なら大丈夫なのでしょうか。

一般的なガラスの場合、60度の温度差があると割れる可能性が高まるといわれています。これに従うと、霜のついたフロントガラスは0度以下なので、60度のお湯をかけると壊れるということになります。

普段雪の降らない地域であれば、ぬるま湯程度ならガラス割れの危険性は下がるかもしれません。しかし仮に割れなかったとしても、かけたお湯がガラスに張り付いて新たに凍り、視界を妨げる可能性は残ります。

つまり、霜を取るためにお湯をかけるのは、避けたほうが無難です。

お湯はNGならば……フロントガラスが凍っていたときの適切な対処法とは?

では、フロントガラスが凍っていたらどのように対処すればよいのでしょうか。

2014年にJAFが寒冷地でおこなった実験によれば、解氷剤をフロントガラスに塗ると約1分で凍結が完全に解け、デフロスターを使用しても10分ほどで視界を確保できるまで解かせることがわかっています。

この実験結果を踏まえ、フロントガラスが凍っていた場合の適切な対処法について確認していきましょう。

解氷剤や解氷スプレーを使う

市販される解氷剤や解氷スプレーには、アルコールが含まれています。アルコールは水やと違い0度でも凍らないため、解氷剤や解氷スプレーを使うと素早く霜を解かすことができます。

中には、ガラス面に残った液剤が再び凍りつかないように成分調整されたものも。冬場によくフロントガラスが凍結するという場合は、確実に霜が取れる解氷剤や解氷スプレーを一本用意しておくとよいかもしれません。

デフロスターを使う

デフロスターとは、乾いた温風を当ててフロントガラスの曇りを解消する機能のこと。ガラス周辺を温めるので外側についた霜を解かすこともできます。

デフロスターを作動させるには、ダッシュボードにある扇型フロントガラスに三本の波矢印マークのスイッチを押せばOKです。作動させてから視界を確保できる程度に霜が解けるまでは10分〜15分ほどかかるので、一瞬で効果が出るものでないことは憶えておくとよいでしょう。

また、デフロスターを作動させながら、同時に表面に凍りついた霜をスクレーパーで掻き取る方法もあります。

ただし、こびりついた霜を取ろうと何度も霜を削ると、ガラス表面を痛めることもあるので注意が必要です。そのため、スクレーパーを用意するなら、プラスチック製の柔らかいものをおすすめします。

一方で、翌朝の冷え込みが予想される日は、対策をとることでフロントガラスの凍りつきを防ぐこともできます。

前出のJAFの実験でも、フロントガラスにカバーをかけるとガラスは凍りませんでした。このことから、事前にカバーをかけることは凍結防止策として有効と報告されています。

そこで、夜のうちにフロントガラスをカバーで覆っておくことで霜が降りるのを防ぎやすくなります。また、カバーをかけておけば雪が降った場合でもカバーを外すときに雪も下ろせるので便利です。

さらに、雨の日に視界をクリアにするガラス撥水剤も、凍結予防に効果的です。

事前にフロントガラスに撥水剤を塗っておくと、まったく霜がつかないわけではありませんが、スクレーパーできれいに取り除けるのですぐに視界を確保できます。

フロントガラスの凍りつきを無理に取り除こうとすると、ガラスだけでなくワイパーなどほかの部品も破損させる恐れがあります。

今回ご紹介した確実な方法で焦らず解凍し、できればフロントガラスを凍らない対策をとっておくことが大切といえるでしょう。

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次