【Brand PR】
用品店などで見かけるクラシックジェットヘルメットは単色でシンプルなデザインがほとんどだ。
良くいえばシックだが、悪くいえば地味で個性がない。
そんなシンプルデザインとは真逆をいく個性派ヘルメットを手がけるメーカー「ジャムテックジャパン」が現在、全国5ヶ所でポップアップストアを展開している。
72JAMポップアップストア
【北海道】ライコランドCube札幌白石店
【関東】ナップスららぽーと立川飛田店
【関東】ナップス千葉北インター店
【中部】ナップス春日井店
【関西】ナップス堺インター店
ジャムテックジャパンとは
ジャムテックジャパンは、もともとバイクやヘルメットのカスタムペイントを請け負っており、過去にはモーターショーに出展される大手メーカーのコンセプトモデルの製作やペイントなども手がけていた。
ハイレベルな塗装技術を持つ同社が「シンプルな単色じゃ面白くない」という思想と、「楽しくいこうぜ!!」というコンセプトによって生み出したクラシックジェットが72JAMヘルメットだ。
72JAMポップアップストア
個性あふれるカラー&グラフィックの72JAMヘルメットを多数取りそろえたポップアップストア。
現在は全国5ヶ所で展開中だ。
今回は愛知県の「ナップス春日井店」で撮影&取材を行なった。
【取材協力】ナップス春日井
2022年オープン。
トライアンフ・ボンネビルシリーズのカスタムパーツメーカー「Motone(モートーン)」の専用コーナーを設置。
このほか、お客さん自身が軽作業できるスペースを設けた「セルフPIT」なども好評だ。
(Add)愛知県春日井市町屋町3713-3
(Tel)0568-29-8023
「クラシカルフレイムス/レッド」:2万4,200円
「WEED レインボー」:2万7,500円
(車両提供:Motoneプロト デモ車両 トライアンフ・ボンネビル ボバー)
ポップアップストアのココが楽しい!
見どころはなんといっても、熟練の塗装職人によってペイントされたヘルメットが勢ぞろいしていること。
100を超える数(※)の個性派ヘルメットがズラリと並ぶレイアウトは一見の価値アリ。
(※)ポップアップストアによって点数は異なる
ジャムテックジャパンが得意とする塗装は繊細なフレーク塗装やグラデーションだが、これらは写真と実物の印象が異なるケースが多い。
実物を手に取って試着でき、さらにスタッフからアドバイスまでもらえるポップアップストアなら、納得のいく買い物ができるハズだ。
カラーオーダーがわずか+3,000円~で可能
なお、ポップアップストアでしか買えない(ネット販売していない)カラーや、この世に1つしかない一品モノまで取りそろえている。
さらに、カラーオーダーすれば既存モデルの色違いや、少変更などが+3,000円~で可能なだけでなく、ワンオフのオリジナルペイントにも対応してくれる。
サイズはXXLまで対応
サイズは4種類のサイズ(S、Free、XL、XXL)にキッズサイズを加えた計5種類を用意。
各サイズごとに大きさの異なるベースヘルメットを採用しており、さらにフィッティングパーツとしてチークパッドの厚みも4サイズ設定されている。
まとめ
多彩なカラーリング・サイズが用意された72JAMポップアップストアなら、自分にピッタリのヘルメットが見つかるハズ。
また、各ポップアップストアだけの限定カラーを展開しているほか、オプションのシールドも多数用意されている。
72JAMポップアップストアでヘルメットを手に取って、かぶって、合わせてみて、自分だけのヘルメットファッションを楽しもう!
72JAMポップアップストア
【北海道】ライコランドCube札幌白石店
【関東】 ナップスららぽーと立川飛田店
【関東】 ナップス千葉北インター店
【中部】 ナップス春日井店
【関西】 ナップス堺インター店