MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

ムルティストラーダV4 Sにもイージーリフト機能を搭載 ドゥカティ

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

ドゥカティジャパン株式会社は、ムルティストラーダV4 Sにイージーリフト機能を搭載することを発表した。同機能は、イグニッションをONにした際に、セミアクティブ・ユニットのバルブを約3分間完全に開くことによって、サスペンションの減衰力を制御してくれるというもの。これにより、フロントおよびリアのサスペンションが柔らかくなり車高が下がることによって、サイドスタンドを払ってバイクを引き起こす労力を軽減することが可能となる。今回のアップデートは、新車に標準装備されるだけでなく、すでにムルティストラーダV4 Sを所有しているユーザーにも無料で提供されるため、同モデルオーナーはMyDucatiアプリおよびEメール経由で、ドゥカティ正規ディーラーに連絡しよう。

目次

イージーリフト機能がドゥカティ・ムルティストラーダV4 Sでも利用可能に

  • ムルティストラーダV4ラリーに導入され、サイドスタンドを払ってバイクを引き起こす労力を軽減する電子制御システムをV4 Sにも採用
  • このシステムは、納車済みのモーターサイクルに適用される無料アップデートを通じても利用可能
  • ドゥカティは企業理念として、市販されているモーターサイクルを継続的に改善することに焦点を当てる

2023年7月13日、ボルゴ・パニガーレ(イタリア、ボローニャ) – サイドスタンドを払ってバイクを引き起こす労力を軽減するイージーリフト機能が、ムルティストラーダV4 Sにも搭載されます。ムルティストラーダV4ラリー(https://www.ducati.com/jp/ja/bikes/multistrada/multistrada-v4-rally)に導入されたこの機能は、イグニッションをONにしたときに、セミアクティブ・ユニットのバルブを約3分間完全に開くことによって、サスペンションの減衰力を制御します。これにより、フロントおよびリアのサスペンションが柔らかくなり車高が下がることによって、サイドスタンドを払ってバイクを引き起こす労力を軽減することができます。

ドゥカティは、現在市販されているモーターサイクルを継続的に改善する作業に取り組んでいます。今回のアップデートは、新車に標準装備されるだけでなく、すでにムルティストラーダV4 Sを所有しているユーザーにも無料で提供されます。お客様は、MyDucatiアプリ(ここからダウンロード可能https://www.ducati.com/it/it/home/myducati-app)およびEメール経由で、ドゥカティ正規ディーラーに連絡して、このアップデート*を実施することができます。

この機能により、さまざまな体格のライダーにとってムルティストラーダV4 Sの取り扱いが容易になり、停止時にシート高を下げることができます。この機能は、異なる高さのシートや、アクセサリーとして提供されるローダウンキットと組み合わせることにより、さらに効果を発揮します。

イージーリフト機能は、ムルティストラーダV4をできるだけ多くのライダーが利用できるようにするために、ミニマムプリロード機能に追加されました。2022年に導入されたこの機能( すべての情報を含むプレスリリースはこちらhttps://mediahouse.ducati.com/news/s/viewarticle?lang=sq&rd=a151v00000O5u79AAB)では、ショックアブソーバーのプリロードをリセットすることでバイクの高さを下げることができます。これにより、特にパッセンジャーを乗せて低速走行する際に、足つき性と安全性が向上します。

ドゥカティ・モーターサイクルの技術面におけるフラッグシップ・モデルであるムルティストラーダV4は、フロントおよびリア・レーダーを装備した世界初のモーターサイクルです。このテクノロジーにより、アダプティブ・クルーズコントロール(ACC)およびブラインドスポット検知(BSD)システムの導入が可能になり、特に長距離走行時の快適性と安全性が向上します。ムルティストラーダV4には、メーターパネルにカラーマップ・ナビゲーションおよび走行に必要なすべての情報を表示する、スマートフォンのミラーリング・ソリューションも採用されました。このソリューションは継続的な改良およびアップデートの対象となり、すでにムルティストラーダV4を所有しているドゥカティスタにも無料で提供されています。

ドゥカティは、レーダーシステムやイージーリフト機能だけでなく、2010年モデルに採用されたライディングモードなど、ムルティストラーダ・ファミリーを通じて、モーターサイクルの分野に数多くの初機能を導入してきました(ドゥカティが導入した革新的テクノロジーの概要は、ここからご覧いただけますhttps://media.ducati.com/dam/08_Ducati%20Way_UC526424_High.jpg)。イタリアのボローニャに本拠を置くドゥカティの目標は、お客様のニーズを先取りして製品を改良し、新しい機能を導入して、すでに納車済みのモーターサイクルにもアップデートを提供することです。この目標は、研究開発への継続的な投資によって達成され、ドゥカティはこの分野で最も技術的に進化した企業の一社として知られています。

ムルティストラーダV4のメンテナンス間隔は、業界のベンチマークとなっています。バルブクリアランスの点検および調整は60,000kmごとに設定されており、ファミリーのすべてのモデルには、4年間有効で走行距離無制限**の「4Ever Ducati」保証が付いています。

ムルティストラーダV4 S、ムルティストラーダV4パイクスピーク、ムルティストラーダV4ラリーから構成されるムルティストラーダV4ファミリーにより、ドゥカティスタは国境を越えて安全に旅を続けることが可能で、90以上の市場で800を超える正規ディーラーのネットワークを利用することができます。

すべてのムルティストラーダV4に提供されるロードサイド・アシスタンス・プログラムは、保証期間中に故障が発生した場合に、ロードサイド・アシスタンス、ライダーとパッセンジャーの移動、修理、代車の提供、4つ星ホテルでの宿泊が提供されます。

ムルティストラーダV4ファミリーに関するすべてのプレスリリースとプレスキットは、このリンク(https://mediahouse.ducati.com/news/s/topic/0TO0Y0000000skPWAQ/multistrada)から入手できます。

* ソフトウェア・アップデート・キャンペーンは、日本市場でも有効です(2023年9月より)。詳しくはドゥカティ正規販売店にお問い合わせください。

** 「4Ever Multistrada」保証は、日本市場でも有効です。詳しくはドゥカティ正規販売店にお問い合わせください。

主な標準装備

  • 1,158cc、ドゥカティV4グランツーリスモ・エンジン、バルブクリアランス点検間隔:60,000km
  • アルミニウム製モノコック・フレーム、スチールチューブ製サブフレーム、アルミニウム製両持ち式スイングアーム
  • オートレベリング、ミニマムプリロード機能、イージーリフト機能を備えた、マルゾッキ製ドゥカティ・スカイフック・サスペンション(DSS)EVOセミアクティブ電子サスペンション。サスペンション・ストローク:170~180mm
  • 120/70-19インチおよび170/60-17インチ・ホイール、ピレリ製スコーピオン™トレール2タイヤ
  • ボッシュ/ブレンボ製10.3ME コーナリングABSブレーキシステム
  • 330mm径フロント・ダブルディスク、ブレンボ製Stylema® 4ピストン・ラジアル・キャリパー
  • DRLおよびドゥカティ・コーナリング・ライト(DCL)付きフルLEDヘッドライト
  • ハンズフリー始動システム&燃料タンクキャップ
  • TPMS(タイヤ空気圧モニタリング・システム)
  • 6.5インチTFTカラー液晶メーターパネル
  • ドゥカティ・コネクト(スマートフォンと接続、音楽、マップ・ナビゲーション・アプリを利用可能)
  • ドゥカティ・クイック・シフト(DQS)アップ/ダウン
  • クルーズコントロール
  • ビークル・ホールド・コントロール(VHC)
  • ボッシュ慣性測定ユニット(IMU)
  • パワーモード
  • ライディングモード
  • ドゥカティ・ウィリー・コントロール(DWC)
  • ドゥカティ・トラクション・コントロール(DTC)
  • 専用サイドバッグ
  • 補助LEDライト
  • アダプティブ・クルーズコントロールおよびブラインドスポット検知機能を備えたレーダー
  • センタースタンド
  • グリップヒーター
  • ライダー&パッセンジャー・シートヒーター
  • シート・サポートフレームとスイングアームのヒートシールド
  • 開閉可能なレッグエリア・ダクト
  • ベンチレーション機能付きスマートフォン収納スペース

リリース提供元:ドゥカティジャパン株式会社

簡単でより高くバイクを売却したいなら『モトメガネバイク買取』!

https://youtube.com/shorts/V69_-SEd5Oo

乗っていないバイクがあり、それを〝売却しよう〟と思った時、簡単でより高く売れるサービスを利用したいのは、バイク乗りなら誰しもが思うもの……。

とはいえ、一括査定サービスだと営業電話のラッシュで時間を取られそうだし、一社だけの買取査定だと相場よりも安く買われてしまうのではないか?という心配がつきまとう。

そこで、両サービスのいいところを持ち合わせた「モトメガネバイク買取」がおすすめなのだ!

①簡単に申し込める!

WEBで事前査定を行なうのだが、その際に車両の撮影が不要で、必要事項を記入するだけでOK!
記入した情報をもとに、全国のバイク買取店がその査定を元に入札する。

②多数の買取加盟店が参加!

車両の入札は、多数の買取加盟店が参加しているためより高い金額で買い取ってもらえる。一社のみだと提示された買取金額で本当に良いのか悩むところだが、全国の買取加盟店が参加しているので、より高い金額で車両を売却できるというわけ。

③買取店からの連絡は最大2社のみ!

全国のバイク買取店がその査定を元に入札し、事前の入札で高額査定をつけた最大2社が連絡をしてくるという仕組み。
営業電話のラッシュがないことは大きなポイントだ。

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次