MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

DUNLOP / FALKENが2025年度のモータースポーツ活動計画を決定

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

住友ゴム工業株式会社は、2025年度のモータースポーツ活動計画を決定した。

同社は、2025年もDUNLOPおよびFALKENブランドにおいて、四輪、二輪の国内外のモータースポーツ競技でトップクラスから入門レースまで幅広いカテゴリーでタイヤ供給を行い、パートナーとしてDUNLOPタイヤを装着するチーム・選手の勝利に貢献していく予定だ。興味のある方は詳細をチェックしてみてはいかがだろうか。

目次

2025年度DUNLOP・FALKENモータースポーツ活動計画を決定

住友ゴム工業(株)は、2025年度のモータースポーツ活動計画を決定しました。本年もDUNLOP(ダンロップ)およびFALKEN(ファルケン)ブランドにおいて、四輪、二輪の国内外のモータースポーツ競技でトップクラスから入門レースまで幅広いカテゴリーでタイヤ供給を行い、モータースポーツの裾野を広げるべく活動していきます。昨年度は、全日本クラスのレースや競技において多数のDUNLOPタイヤを装着するチーム・選手がチャンピオンを獲得しました。引き続きタイヤ開発に取り組み、パートナーとしてチーム・選手の勝利に貢献してまいります。


1.四輪モータースポーツ活動
○DUNLOP

『SUPER GT』 の 「Modulo CIVIC TYPE R-GT」

国内最高峰のレース『SUPER GT』では、GT500クラスにおいて「Modulo CIVIC TYPE R-GT」、GT300クラスにおいて6チーム・6台をサポートします。その他、『全日本ラリー選手権』、『全日本ジムカーナ選手権』、『全日本ダートトライアル選手権』の幅広いカテゴリーへのタイヤ供給に加え、『TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup』への協賛を継続します。
さらに若手ドライバーの育成を目的とした『TOYOTA GAZOO Racing MORIZO Challenge Cup』『CUSCO & WinmaX & DUNLOP・Bライセンス競技若手育成支援プログラム』へのタイヤ供給。『FORMULA REGIONAL JAPANESE CHAMPIONSHIP』、『FIA-F4選手権』、『Super FJ選手権』や、参加型競技の『VITA RACE』、『BMW & MINI Racing』などへ引き続きワンメイクタイヤの供給を行います。サステナブル原材料比率を高めたタイヤについては、『全日本カート選手権』のEV部門への供給を継続すると共に『SUPER GT』への供給も検討しています。

また、海外では昨年初の総合優勝を飾ったアジア最大のクロスカントリーラリー『AXCR 2025』に参戦するチームに「GRANDTREK」を供給し、連覇を目指します。

<DUNLOP(四輪)モータースポーツ 公式WEBサイト:https://mos.dunlop.co.jp/>

※『全日本カート選手権』EV部門第3戦へサステナブル原材料比率43%のDUNLOPレースタイヤを投入(2023年10月19日発行リリース):https://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2023/sri/2023_081.html

○FALKEN 

『ニュルブルクリンク24時間レース』の様子 

世界一過酷なレースとも言われるドイツ・ニュルブルクリンクで開催される『ニュルブルクリンク24時間レース(正式名称:ADAC RAVENOL 24-Hour Race)』に、今年も「FALKEN Motorsports」として「Porsche 911 GT3R」2台体制で参戦し、総合優勝を目指します。昨年、チームはニュルブルクリンク耐久シリーズ(NLS)にて5勝(QFレース2勝含む)をあげる強さを発揮し、Speed Trophy部門SP9 Proクラスで初のシリーズチャンピオンを獲得しました。また、昨年SP4T(排気量2.0L〜2.6L未満のターボ車)にてクラス変更後初優勝を遂げた「スバルテクニカインターナショナル」の「SUBARU WRX NBR CHALLENGE」にもタイヤ供給を行い、連覇を目指します。
これらを通じて欧米を中心に高い評価を得ているFALKENブランドのさらなる価値向上を目指します。

<FALKEN 公式WEBサイト:http://www.falken.tires/ja/>
 

2.二輪モータースポーツ活動
○DUNLOP

『AMAスーパークロス選手権』の様子

国際ロードレースでは、『FIM世界耐久選手権シリーズ』のEWCクラスにおいて、「ELF Marc VDS Racing Team/KM99」、「ERC Endurance」、「LRP Poland」の3チームにタイヤを供給します。オフロードレースでは、『モトクロス世界選手権』において、「Kawasaki Racing Team MXGP」、「Kawasaki Racing Team MX2」、「Nestaan Husqvarna Factory Racing」、「Monster Energy Triumph Racing」の4チームにタイヤを供給します。また15年連続全階級制覇の記録を持つ全米選手権『AMAスーパークロス選手権/プロモトクロス選手権』では全階級において16年連続制覇を目指します。アジア最高峰のロードレース『FIMアジアロードレース選手権』では公式タイヤサプライヤーを務めます。

国内ロードレースでは、『全日本ロードレース選手権』のJSB1000クラスにおいて、「DUNLOP Racing Team with YAHAGI」をサポートし、トップカテゴリーのロードレースに参戦するライダーから信頼される高性能なレースタイヤを開発するとともに、同選手権のST1000クラス、『MFJ CUP/地方選手権』のJP250クラスや『HRC CBR250RR Dream Cup』、『HRC GROM Cup』などへのワンメイクタイヤ供給を行います。また『HRC NSF250R Challenge』などの育成型レースにもワンメイクタイヤを供給することで、日本から世界に通用するライダーを育てるための環境づくりに取り組みます。オフロードレースでは、昨年タイトルを獲得した『全日本モトクロス選手権』、『全日本トライアル選手権』などで、今年もタイトル獲得を目指します。

<DUNLOP(二輪)公式WEBサイト:https://dunlop-motorcycletyres.com/>

 ■2025年DUNLOP四輪モータースポーツ活動計画概要
SUPER GT

クラスチーム車両ドライバー
GT500 Modulo Nakajima Racing Honda CIVIC TYPE R-GT 伊沢 拓也
大草 りき
GT300            GAINER NISSAN FAIRLADY Z 富田 竜一郎
大木 一輝
PONOS RACING FERRARI 296 GT3 Kei Cozzolino
Lilou Wadoux
LM corsa  LEXUS LC500  吉本 大樹
河野 駿佑
伊東 黎明
R&D SPORT SUBARU BRZ GT300 井口 卓人
山内 英輝
K-tunes Racing LEXUS RC F GT3 新田 守男
高木 真一
D’station Racing Aston Martin Vantage GT3 EVO藤井 誠暢
Charlie Fagg

全日本ラリー選手権

クラスチーム車両ドライバー
JN-1LUCK with ROOKIE Racing TeamTOYOTA GR Yaris Rally2勝田 範彦
Castrol with TEINSKODA Fabia R5鎌田 卓麻

全日本ジムカーナ選手権

クラスチーム車両ドライバー
PN4TEAM URGENTTOYOTA GR YARIS津川 信次
PN3関越スポーツクラブTOYOTA GR86野島 孝宏
PN3オベリスクレーシングチームMAZDA ROADSTER川北 忠
PN1チーム エトワールTOYOTA YARIS朝山 崇

全日本ダートトライアル選手権

クラス車両ドライバー
DMITSUBISHI MIRAGE炭山 裕矢
SA2TOYOTA GR YARIS北村 和浩

TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup

クラスチーム車両ドライバー
プロフェッショナルOTG MotorsportsTOYOTA GR86菅波 冬悟
TOYOTA GR86小河 諒
TOYOTA GR86服部 尚貴
TOYOTA GR86翁長 実希
デルタモータースポーツTOYOTA GR86冨林 勇佑
RECARO RACING TEAMSUBARU BRZ佐々木孝太
SUBARU BRZ近藤 翼
SUBARU BRZ小暮 卓史

FIA-F4 JAPANESE CHALLENGE

チームドライバー
OTG Motorsports熊谷 憲太

タイヤワンメイクカテゴリー

レース名
FORMULA REGIONAL JAPANESE CHAMPIONSHIP
FIA-F4選手権
Formula Beat(F-Be)選手権
Super FJ選手権
F110 CUP
VITA RACE
BMW & MINI Racing
TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup クラブマンシリーズ
全日本カート選手権/ジュニアカート選手権

【海外レース・ラリー】
アジアクロスカントリーラリー2025

クラスチーム車両ドライバー
T1-DTOYOTA GAZOO RACING THAILANDTOYOTA Hilux RevoMana PORNSIRICHERD
Kittisak KLINCHAN
TOYOTA Hilux RevoNatthaphon ANGRITTHANON
Thanyaphat MEENIL

■2025年FALKEN四輪モータースポーツ活動計画概要

クラスチーム車両ドライバー
P9(FIA-GT3)FALKEN MotorsportsPorsche 911 GT3R (#33)TBN
Porsche 911 GT3R (#44)TBN
SP4TスバルテクニカインターナショナルSUBARU WRX NBR CHALLENGECarlo van Dam
Tim Schrick
佐々木孝太
久保 凜太郎

■2025年 DUNLOP二輪モータースポーツ活動計画概要
【ロードレース世界選手権】
FIM世界耐久選手権シリーズ

クラスチーム車両ライダー
EWCELF Marc VDS Racing Team/KM99YAMAHAJeremy Guarnoni
Florian Marino
Randy de Puniet
ERC EnduranceBMWDavid Checa
Kenny Foray
Illya Mykhalchyk
Julian Puffe
LRP PolandBMWEnzo Boulom
Michael Dunlop
Danny Webb
Marek Szkopek

【オフロードレース世界選手権】
モトクロス世界選手権

クラスチーム車両ライダー
MXGPKawasaki Racing Team MXGPKAWASAKIRomain Febvre
Pauls Jonass
MX2Kawasaki Racing Team MX2KAWASAKIMathis Valin
Nestaan Husqvarna Factory RacingHUSQVARNAKay De Wolf
Liam Everts
Monster Energy Triumph RacingTRIUMPHCamden McLellan
Guillem Farres

【ロードレース国際選手権】
タイヤワンメイクカテゴリー

レース名クラス
FIM Endurance World CupSST
FIM Production World TrophyPRD
FIMアジアロードレース選手権ASB1000 / SS600 / AP250 / UB150
Latin America Talent CupMoto3

【各国のロードレース】
全日本ロードレース選手権(日本)

クラスチーム車両ライダー
JSB1000DUNLOP Racing Team with YAHAGIHONDA長島 哲太
JSB1000RSNYAMAHA中冨 伸一
JSB1000TONE RT SYNCEDGE4413 BMWBMW星野 知也
J-GP3P.MU 7C GALESPEEDHONDA尾野 弘樹

【各国のオフロードレース】
AMAスーパークロス選手権(米国)

クラスチーム車両ライダー
450SXRed Bull KTM Factory RacingKTMChase Sexton
Aaron Plessinger
Team Honda HRC ProgressiveHONDAJett Lawrence
Hunter Lawrence
Monster Energy Yamaha Star RacingYAMAHAEli Tomac
Cooper Webb
Justin Cooper
Christian Craig
Monster Energy KawasakiKAWASAKIJason Anderson
Jorge Prado
Progressive Insurance ECSTAR SuzukiSUZUKIKen Roczen
Rockstar Energy Husqvarna Factory RacingHUSQVARNAMalcolm Stewart
Rockstar Energy GASGAS Factory RacingGASGASJustin Barcia
250SX
EAST
Team Honda HRC ProgressiveHONDAChance Hymas
Monster Energy/Pro Circuit KawasakiKAWASAKILevi Kitchen
Seth Hammaker
Cameron McAdoo
Monster Energy Yamaha Star RacingYAMAHAMax Anstie
Daxton Bennick
Nate Thrasher
Red Bull KTM Factory RacingKTMTom Vialle
Rockstar Energy Husqvarna Factory RacingHUSQVARNARJ Hampshire
Triumph Factory Racing TeamTRIUMPHAustin Forkner
Jalek Swoll
250SX
WEST
Team Honda HRC ProgressiveHONDA下田 丈
Monster Energy/Pro Circuit KawasakiKAWASAKIGarrett Marchbanks
Ty Masterpool
Drew Adams
Monster Energy Yamaha Star RacingYAMAHAHaiden Deegan
Cole Davies
Michael Mosiman
Red Bull KTM Factory RacingKTMJulien Beaumer
Rockstar Energy GASGAS Factory RacingGASGASRyder DiFrancesco
Triumph Factory Racing TeamTRIUMPHJordan Smith
Stilez Robertson

全日本モトクロス選手権(日本)

クラスチーム車両ライダー
IA1YAMAHA FACTORY RACING TEAMYAMAHAJay Wilson
YAMAHA BLU CRU RACING TEAM YSP浜松YAMAHA大城 魁之輔
YAMAHA BLU CRU RACING TEAMYAMAHA渡辺 祐介
Honda Dream Racing LGHONDA横山 遥希
Honda Dream Racing BellsHONDA大倉 由揮
Team Kawasaki R&DKAWASAKI能塚 智寛
IA2YAMAHA BLU CRU RACING TEAM TAKAYAMAHA中島 漱也
YAMAHA BLU CRU RACING TEAM YSP浜松YAMAHA田中 淳也

全日本トライアル選手権(日本)

クラスチーム車両ライダー
IASTEAM MITANI HondaHONDA小川 友幸
YAMAHA FACTORY RACING TEAMYAMAHA氏川 政哉
黒山 健一
Team  NOZAKI YAMALUBE YAMAHAYAMAHA野崎 史高

全日本エンデューロ選手権(日本)

クラスチーム車両ライダー
IABIVOUAC OSAKA with RG3 RacingGASGAS保坂 修一

※上記活動計画は現時点での予定となります。変更になる場合がありますのでご了承ください。

リリース提供元:住友ゴム工業株式会社

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次