MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

Bluetoothインターコムのマーケットリーダー3社が通信システムの標準化を発表

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

2022年6月14日、ワイヤレス通信システムのマーケットリーダーであるカルド社、ミッドランド社、ユークリア社の3社がBluetoothインターコムの通信システムの標準化「Open Bluetooth Intercom(OBI)」の立ち上げを共同発表した。今後、異なるブランド間の通信がますます容易になり、ユーザーはインカム購入時の選択幅が広がることだろう。

目次

カルド社、ミッドランド社、ユークリア社、「Open Bluetooth Intercom」 を発表

3社は共同で、ブランド間のインターコムの非互換性を排除することを目的とした合意を発表。

Cardo Systems、Midland社、Uclear社は6月14日、業界全体のBluetoothインターコムの通信システムの標準化「Open Bluetooth Intercom(OBI)」の立ち上げを共同発表した。これにより、途切れのない ブランドの垣根を超えたBluetoothインターコム接続が可能になる。
この提携により従来の「*1 ユニバーサル接続」で経験した共通の不満の多くが解消され、ブランドの垣根を超えたインカム通話の新時代の到来を促進することになる。

「ユニバーサル接続」では、他社機同士でのペアリングが可能ではあるものの、同一ブランドのデバイスに接続されている場合と比較して、安定的ではなく劣ったものであった。またペアリングの手順が複雑になることが多かったり、接続方法を忘れてしまったり、インカム接続と並行して電話をしたり音楽を聞いたりすることができないこともあった。
こうした課題は「Open Bluetooth Intercom」合意により、すべて解消される。


CardoSystemsの事業開発部長であるShachar Harariは、業界を代表して次のようにコメントしている。
「我々は『Universal Communication Solution』を3月に発表し、今回『Open Bluetooth In-tercom』を発表することになった。この3社の提携により、走行中のライダーに対してブランドの垣根を超えたBluetoothインターコムの接続を楽しむことがきるようになり、また世界中のライダーに対して通信に関する不満への解消を行うことが出来るようになり世界中のライダーの間で普及がさらに促進されるだろう」

「Open Bluetooth Intercom」は、Bluetooth対応のデバイス間で直接二重通信を行うために設計された*2 HFP「Bluetooth Handsfree Profile」のさまざまな拡張機能を特徴としており、Bluetooth通信市場における異なるブランドの相互運用性を高めることになり、ライダーが購入するブランドについて、ライダー仲間と合わせる必要がないことを意味する。
なおOBIは、下記製品よりサポートされることに注意してほしい。
対象製品:Spiritシリーズ、FreecomXシリーズ、Packtalk Edge(今後リリースされるファームウェア更新で利用可能となる)

その他、質問先は以下まで。
Cardo Systems EMEA Press Office press@cardosystems.media、又は、+44(0) 1525 270100

※1 ユニバーサル接続とは、
他社Bluetoothインカムやヘッドセットとの通信ができる「ユニバーサル」接続機能である。 バイク用インカムの多くが搭載する便利な機能で、各メーカーの独自通話機能とは異なる 汎用性の高い通話機能だ。 相手機種が ユニバーサル接続機能を持つインカム と接続する場合に使用。 相手機種のユニバーサル接続方法でペアリングを行う。

※2 HFP 【Hands-Free Profile】とは、
Bluetoothで機器の種類ごとに定義された通信規約でありBluetoothプロファイルの一つで、携帯電話などにハンズフリー機器を接続する方式を定めたものとなる。

リリース提供元:CARDO systems

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次