MENU
モトメガネ バイク買取一括査定

カテゴリー
公式SNS
モトメガネ楽天市場でバイク&キャンプ用品購入
オリジナルフリーペーパーが貰える!チェック!

バイクの3気筒エンジンが良いとこ取りとは本当なのか?

愛車投稿募集中

YAMAHA XSR900 
TRIUMPH SPEEDTRIPLE1200RS
MV AGUSTA BRUTALE800RR

3気筒という中途半端なイメージのエンジン
4気筒のシルキーで伸びのあるエンジン。2気筒の低速からトルクの厚い常用域で扱いやすいエンジン。その中間に位置づけられる3気筒エンジンは少しだけマイナーなイメージがある。全てのメーカーが積極的に生産はしていない。しかし、ヤマハをはじめとする一部のメーカーではヨーロッパでも、日本国内でもかなりの人気を博すマシンを生み出していることも事実である。

トライアンフも3気筒エンジンでのバリエーションも多く積極的に名車を生産し続け、MVアグスタもエロティックでエモーショナルなコアなマシンを作り続けている。そんな3気筒エンジンの特性と魅力をe50exhaust がネイキッドバイク3台でみなさんにお伝えする。中途半端とは言わせない3気筒ならではのワクワクする走りをぜひ味わってほしい。

目次

80年代を彷彿とさせる
新しいデザインのネイキッド
XSR900

ヤマハXSR900。
80年代のレーサーレプリカを彷彿とさせるカラーリング。公式サイトでも往年のWGPライダー、クリスチャン・サロンを起用している。丸目単眼ヘッドライトのネイキッドスタイルながら、バーエンドミラーやシングルシート風のタンデムシートでクラシックだけではないヤマハらしいデザインに仕立ててある。排気量888ccのよりパワフルになった3気筒エンジン。車体重量は193Kgに抑えている。

もともと旧型のエンジンもモーターのようによく回るエンジンだったが、排気量が増えて低中速のトルクもさらにUP。2気筒エンジンのトルクに負けない常用域の使いやすさ。4気筒のように少し回転を上げないとエンストしてしまう初心者あるあるも心配無用であろう。もちろん高回転も良く回る。このヤマハの3気筒エンジンが素晴らしいのは、高回転も十分に回り伸びていく広域にトルクのあるエンジン特性なのだ。4気筒ほどは伸びていかないだろうと反論もある。しかし実際は公道では使いきれない回転域。

この3気筒でさえ公道で目いっぱい回せるものか。十分すぎるほどの伸びやかさなので走ってみたらご理解いただけるであろう。旧Aモード、今回からモード1となっているが、あのじゃじゃ馬ぶりは健在。ワクワクする激しさはこの3気筒の人気の理由の1つ。慣れないと危ないくらいのパワーとトルクだが、かなり進化して使いやすくなってきている。熟成の3気筒エンジン。このエンジンは今後も名機にふさわしい歴史を刻み続けるだろう。

6軸IMUやクルーズコントロール、4つのライディングモードなど電子制御もてんこ盛り。クイックシフターもついての価格はどこにも負けないだろう。正直、なんでこんなに安いのかわからない。MT-09やトレーサー9などの兄弟モデルがあるにせよ破格の装備である。MT-09も乗ったが、XSR900と同様に乗りやすく速い。MT-09の方が比べると軽快でクイック。逆に言うとXSR900は落ち着きのあるワインディングをじっくり楽しめるマシンに仕上がっている。

●水冷4サイクル3気筒888cc
●最高出力120ps/10000rpm
●車重193㎏ ●シート高 810㎜
●価格:1,254,000円(税込)

4気筒に近いしなやかさ
1200とは思えない軽快な動き
SPEEDTRIPLE1200RS

トライアンフ スピードトリプル1200RS。
トライアンフは3気筒エンジンでスポーツネイキッドからアドベンチャーまで豊富なラインナップを輩出している。中でも吊り上がった2眼ヘッドライトのリッターマシンは、重厚かつ軽快な走りに進化。旧型よりも10Kg 軽量化し排気量は1050ccから1158ccにUP。リッター越えのマシンとは思えない198Kgはカナリ軽い。実際の操舵感も軽く多くのリッターバイクに乗ってきたがこの軽快さは特出もの。

軽さだけではなく1158ccから繰り出される圧倒的なパワーとそれを受けとめる重厚感。ミドルクラスにはない落ち着きと安定感がどっしりとした直進安定性を生み出して高速巡行もとても快適だ。マスの集中化と電子制御満載のフラッグシップはコーナリングも安心して操ることができる。足元はどっしり安定しているのにハンドリングはキビキビとクイックに操舵できる。軽快な動きはミドルクラス並みで安定感はリッタークラス。走っているとリッターマシンとは思えない。

トライアンフの3気筒はどちらかというと4気筒に近い吹け上がりを見せる。滑らかな回転フィールでどこまでも伸びていく。3気筒はもっとゴリゴリ感が強いのだがコレは他の3気筒よりもスマートに回っていく。トルクもガツンと地面にアテテ行く感じというよりもじわっと地面をとらえて加速する。もちろんこれだけの排気量なので加速は過激だ。中低速も十分すぎるトルクなので世の中の4気筒の必要性に疑問を感じるほど。

サウンドも旧型よりも野太い。そのあたりも4気筒に近い音。トライアンフは全体的に気筒数に関係なくサウンドがとてもいい。旧型の高音ジェットサウンドも好きだったが腹に響く重厚感も心地よい。ロードスターシリーズの最高峰らしくワインディングは楽しい。前傾もゆるくはないがコンパクトな車体は意外と楽ちんに走ってこれる。ブレーキやサスペンションも最高クラスが装備されていてコーナーの操り感は走るほどにクセになっていく。うまく走れてしまうが奥も深い。ずっと楽しめる3気筒マシンだろう。

●空冷4サイクル3気筒1158cc
●最高出力180ps/10750rpm
●車重198㎏ ●シート高 830㎜
●価格:2,055,000円(税込)

回すほどに快感
エモーショナルなサウンド
BRUTALE800RR

MVアグスタ ブルターレ800RR。
なんというデザイン。エモーショナルでエロティック。デザインだけではない、走りも、サウンドも艶っぽいイタリアらしい3気筒。ドラッグスターも人気だが、こちらも乗ってワクワクするのは間違いなし。絶対に国産マシンでは出来ないエキサイティングな走りとデザインの力。シートが薄かろうが価格が高価であろうがお構いなし。万人受けを狙っていない潔さ。ただ、乗ったらクセになる危ないノリモノ。

細部にわたってデザインが凝っている。好きならデザインだけで買いだ。しかし、デザインだけではない。走りが素晴らしい。なんと175kg という軽量さ。逆回転のクランクシャフトで倒しこみが軽く速い。コーナリングはまるでフロントタイヤにハンドルを付けたようなイメージでグイグイ曲がっていく。フロントから入りいつの間にか曲がっている。トルクで曲げるという感じではなく、とにかく軽く、アクセルを開けてフロントにパワーを押し込んでいくが、ガチャガチャと下品な振動と音に気が付くとコーナーを抜けている。

低回転でのこの3気筒の音は、まるでオモチャ。軽く細く、壊れた機械を振っているような音がする。しかし、ひとたびアクセルをひねって回転を上げていくと高音のハーモニーはライダーの心をわしづかみにする。回せば回すほどに極上のサウンドとなっていく。速度は出したくないのに魅惑のサウンドを聞きたいがためにアクセルと開けてしまうのだ。これが危ない。中毒だ。もっと回せ、もっと開けろとマシンがけしかけてくる。悪魔の3気筒サウンドなのだ。

ネガティブな部分はたくさんある。シートが薄すぎて痛くなるし、荷物なんて積めやしない。だいち、荷物なんてせっかくかっこいいデザインを台無しにしてしまうだけだ。トラブルもかなり減ってはいるがイタリアと国産を比べたら閉口してしまうかも。それでも、乗りたくなってしまう、買いたくなってしまう。こんなオンナに手を出してしまったら身の破滅だと知っている。でも、その魅力に勝てない。後悔と快楽。こんな3気筒はMVアグスタにしかない。

●水冷4サイクル3気筒798cc
●最高出力140ps/12300rpm
●車重175㎏ ●シート高 830㎜
●価格:2,860,000円(税込)

個性の違う3気筒
軽く回せるエンジンは
4気筒を払拭する時代が来るかも

3気筒でもそれぞれの個性が違う。ただ、言えるのは4気筒よりも軽く、今やパワーは十分すぎるくらい3気筒で足りてしまう。高回転も良く回る。4気筒の高回転を使い切るよりも簡単に回しきれる。それでいて低速のトルク不足も4気筒より改善される。むしろ3気筒の雑味のある中太のトルクは走りやすさに貢献する。やはり昔と違っていいとこ取りなのだ。

日本では4気筒最強説がオッサン世代の我々の身体に滲みこんでいる。レースの世界でホンダやヤマハやスズキ、カワサキが海外の列強に勝つために緻密な技術を詰め込んで世界最強のエンジンに仕立て上げた4気筒。だからこそ、今でも日本メーカーは強い。しかし、ヤマハの3気筒をはじめ、電子制御の入った現代のバイクは軽さという点で3気筒が優勢になったのではないか。もちろん4気筒もいいけどね。少しでも興味を持ったなら是非3気筒を楽しんでほしい。ほかにも紹介したい3気筒はたくさんあります。

※記事内容は全て執筆時点のものです。最新の情報をお確かめください。

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次