2021年5月某日 海老名パーキング

いわれたとおり8時に来ましたけど、今日はなにするんですか?

観光産業がやばいからって小鹿野町ツーリングの記事作ったじゃん?

小鹿野町よきでした~

前回の記事ってライダーズスクエアがスポンサードしてくれたんだけど、今回はPR案件です!

お仕事ですね!?何やればいいんですか?

それが、、、ライダーズスクエアさえ使ってくれれば、あとはなにしてもいいって。経費もだすっていわれてさ。。。

お仕事なのに太っ腹すぎません!?

なので今回は僕の実家がある伊豆方面にツーリングに行きます!事前にライダーズスクエアのユーザー投稿を見て良さそうな場所はピックアップしてあります。

やったー!!予算を使いつくすぞ!!

おいおい。。。
僕の実家がある静岡県伊東市。
シャッターが閉まっているお店もどんどん増えていて、コロナの影響で観光客は激減。
主な収益を観光業に頼っている町はつらい状態です。
そこでモトメガネ編集部にお願いして観光業を少しでも盛り上げるべくツーリング記事を作らせて頂きました。
その際にスポンサードしてくださったのがライダーズスクエアというアプリを提供しているトモウェルプロモーションさん。
今回はPRのご依頼を頂きましたので、ライダーズスクエアを活用しながら伊豆、下田ツーリングに行ってきました!
結果的に伊豆、下田方面の観光PRもできるのでありがたい!
About Riders Square

ライダーズスクエアはスマートフォン用のツーリングログ・アプリです。
携帯のGPS機能を使ってツーリングで走行したログを残すことができます。

アプリ上から写真を撮影すれば場所が記録されるので
「あぁ、ここで食べたバーガーは絶品だった!」
「あそこの風景は絶景だった」など、
あとから見返した時にツーリングの思い出を振り返ることができます。
ログは公開、非公開を選択することが可能、公開されているログはツーリングルートの参考になります。

最近ではスタート地点、終了地点の調整機能を実装。
自宅からアプリを起動してログを記録してもスタート、終了位置を調整することができるのでプライベートを守れます。
ライダーズスクエアを起動してレッツゴー!


まずはどこに向かいますか?

今回の旅の記録は記事、rurikoちゃんのyoutube、あとライダーズスクエアで記録してたくさんの人に見てもらいたいので、まずはアプリを起動してね。

おぉそうでした!了解です!出発の写真も撮影しておきます!

旅の目的はrurikoをいやす旅です!

!?

スイーツ、美味しいランチ、絶景、お土産でrurikoちゃんを癒す旅です!

やったー!ご褒美案件すぎる!最高!

最近病んでるもんね。

いや、そういうのはいわないでもろて・・・
海老名SAから下田方面へGO!


今日はランチが下田なので新東名で長泉沼津まで行って、伊豆縦貫道経由で下田まで行きます。

いつもは熱海とか伊東を抜けて修善寺あたりから帰ってくるから逆回りな感じです!

ライダーズスクエアの投稿で美味しそうなスイーツが道の駅天城越えで食べれることが分かったので、そこで休憩です。

スイーツ!やったー!!

甘くて辛いスイーツです。

!?

甘くて辛いスイーツです。

え?え?

甘くて辛いスイーツです。

いや他にヒントないんですか!?
昔は下田に行こうとすると東伊豆の方から海沿いの135号をひたすら南下していくしかありませんでした。
ですが今は伊豆縦貫道が整備されたので新東名長泉沼津から山の上を南下していくことが可能。
2022年には更に道路が整備される予定だそうです。
道の駅天城越えで甘くて辛いスイーツを堪能する


アイキョウさん、、、甘くて辛いってそのままじゃないですか!?

ライダーズスクエアの投稿によれば美味しいらしいよ。

私が二口ぐらい食べて撮影したら、残りはアイキョウさんが食べてくれるんですよね??

そういう読者を裏切るような演出はしません!


売店の人、、、ソフトクリーム作った後でワサビすりおろしてのせてました。

新鮮なワサビは香りが素晴らしいんだよ!味はどう?

甘くて、、、、辛いです。。。

俺がいったまんまじゃん!

いやでも・・・甘くて、、、辛くて、、、うまいです!これ絶妙ですよ!
道の駅天城越えは海老名SAから1時間30分程度。
休憩するにはちょうど良い場所にあります。
ワサビソフトは甘くて、辛いですが、美味しいです。
一口食べればわかってもらえるはず。溶けやすいので早めに食べた方が吉です。
ちなみにrurikoちゃんはところてんが好物らしく、ところてんも注文しました。
更に屋台が出ていて鮎を焼いています。
鮎も好物だそうですが、この後のランチに響きそうなので泣く泣く断念。。。
撮影機材にトラブルが!急遽立ち寄った場所も良きでした

アイキョウさん!ゴープロが動きません!

まじか動画撮れないじゃん!

たぶんバッテリー抜き差しすれば治ります!どっかで止まりましょう!


お!ちょうどあそこにPって書いてあるから立ち寄ろう!


景色が良くて癒されますよ!


おぉ!ほんとだ自販機もトイレもあるし、ちょっと休憩しつつ立ち寄るには良いかもね!・・・ん?


もう動きたくないです~

あと15分も走ればランチだけど??

アイキョウさん何ぐずぐずしてるんですか?行きますよ!

・・・・・・・
道の駅開国下田にてバーガーを食らう


ついたー!何食べるんですか?やっぱり海鮮系?

rurikoちゃん海鮮系だと苦手なの多いじゃん!ライダーズスクエアの投稿で美味しそうなバーガー見つけてさ!


ツーリングの目的をバーガーにするライダー結構いますからね!

でもRa-maruさんの下田バーガーはパティがお肉じゃないんだよ!


伊豆、下田だからキンメダイですか?-

いや一発で当てられても・・・


美味しいです!白身の魚は好きです!

キンメダイを使ってて贅沢だよね!僕のチキンバーガーも美味しいよ!
キンメダイはじつはタイの仲間ではなく深海魚。
伊豆半島では名物となっていますが、煮つけや刺身、干物などで食べるのが一般的。
ですが、Ra-maruさんではカリカリに揚げたフライのバーガーが食べられます。
フレッシュな野菜や二種類のチーズを贅沢に使ったバーガーは下田まで食べに行く価値ありです。
残念ながら立ち寄れなかった伊豆オレンヂセンター


僕はrurikoちゃんには長生きしてほしいわけ。

え?え?え?急になんですか?初めていわれましたけど!

まだ20代だしね。ライダーズスクエアの中の人たちってライダーが多くてさ、今日のルートをいったら一杯飲んだら3年長生きする伊豆オレンヂセンターの生ジュースを教えてくれたんだよ。

お昼食べて眠くなってきたし、ちょうどいいかもしれません!

天気の関係で前倒ししたけど、ロケって本当は明日だったじゃん?。そしたらさ今日は定休日だったんだよ!なので今回はスルー!
ライダーズスクエアの開発チーム中枢にはガチのライダーがいるので、ライダー目線で開発、改良が進められてます。
ちなみに南伊豆付近のガソリンスタンドはなぜかハイオクの用意がなく、二店舗連続で「うちはハイオクはないよ」と断られました。
ガソリン残量に気を付けてください!
映えが止まらない!小室山リッジウォークMISORA&Café●321

次は僕の実家がある伊東のニュースポットを紹介するよ!映えること間違いなし!

映え大事です!

カフェなんだけど、山の山頂にあるよ。歩いて20分ぐらいだけど、リフトでも行けるよ。どっちがよい?

リフト!リフトでお願いします



やばーい!なにここ!映えまくりじゃないですか!?

前は子供連れの人ぐらいしかいなかったんだけどね、若い人も結構いるね!


ドリンクもめっちゃ映えますね!

あちこちで写真撮ってる人がいるよね!僕らも映え写真撮ろう!





さすがにめっちゃ周りの人に見られましたね。。。

じゃあ、とりあえず降りようか。帰りはリフト?それとも歩いて?

もちろんリフトで!

小室山リッジウォークMISORAとCafé●321は2021年にできたばかりの新名所。
僕は実家が近くて、何度も来たことがありますが山頂付近に遊具があったり、大きな恐竜のオブジェがあることから家族連れが多かった印象でした。
ですが山頂にカフェがオープンしたことで若い人も集客できているよう。
これからはライダーも立ち寄ろう!

撮れ高もばっちりだし、がっつり癒されたでしょ!そろそろ帰ろうか?

アイキョウさん!お土産!お土産忘れてますよ!動画編集しながらつまめるものがないと頑張れません!!

ほんとに予算使いきりたいんだな・・・
伊豆ツーリング帰りにお土産買いたいなら伊東マリンタウン


私ここは何度か来たことがあるんです!大好物が売っているのでお土産にしたいです!リュックがあるので持って帰れます。

お土産って他の人のために買って帰るモノなんじゃ・・・


あったー!このチーズ!味が色々あるんですよ!リュックに何個入るかな?5個パックが売ってる!あぁぁ、でも入らない!アイキョウさん、、、2個が限界でした。

うん、そっか・・・それは残念だったね。

伊東マリンタウンにはお土産物屋さんだけでなく、食事処、ジェラート屋さん日帰り温泉など様々な施設が軒を連ねています。
やたらと長い距離の足湯には驚くばかり。
今回のように南伊豆の方から回ってくれば帰りに立ち寄れるので休憩しながらお土産を買うには最適です。
ライダーズスクエアはツーリングプランを作るのに最適
今回のルートはライダーズスクエアのユーザー日記を参考にしながら作りました。
特に初心者ライダーはルートに迷う事も多いはず。
ライダーズスクエアで他の人の日記を見ることでプランが作りやすくなるはず。
今回の僕たちの旅のログもぜひ参考にしてください


僕らの旅の記録は記事公開と同時にライダーズスクエア内でも表示されます。
取材といいつつ、ワチャワチャ楽しんだ僕らのツーリングログも参考にして頂けたら嬉しいです。
rurikoグッズのプレゼントキャンペーンもやってます!

6月14日から6月30日までライダーズスクエアのツイッターアカウントではプレゼントキャンペーンをやっています。
プレゼント内容は
- カッティングステッカー中 白 3名様
- マスク 黒 ×3名様
ライダーズスクエアの登録必須となりますが、無料アプリですし今回の僕らの旅の記録も公開していますので見て頂けたらと思います。
ダークからエンジェルへ・・・


一日どうだった?

最高でした!めっちゃ癒されました!

ダークrurikoじゃなくなったね!

はい!エンジェルrurikoになりました!

そっか!良かったね!

あ、アイキョウさん。

ん??

次は泊まりのツーリング企画お願いします!温泉入ったり、少しお酒飲んだりしたいです!

うん、いいけど入浴シーンは撮影するよ。

あ、、、そういうのはやってないんで!でも泊まり案件おねしゃす!