MENU
カテゴリー

イタリアが生んだ「究極」のオフロードゴーグルを編集部&ヘルメットメーカーが徹底レビュー!

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

「曇らない」「ずれない」「妥協しない」を謳うイタリアのゴーグルブランドアリート(Ariete)が誇る8Kゴーグル
オフロード走行に集中できる広い視野や、強力な曇り止め機能、柔軟性が高くフィット感にすぐれるフレームなど、過酷な環境下でこそ求められる快適性を備えた製品だ。

とくに曇り止め機能と柔軟なフレームによるフィット感は、様々なゴーグルを経験したベテランでも、初めてゴーグルを購入するビギナーでもすぐに体感できるハイレベルな仕上がりになっている。
今回は、そんなアリート・8Kゴーグルの機能をモトメガネ編集部と愛知県のヘルメットメーカー・ゴッドブリンクの泉地代表がレビューする

目次

アリート:イタリアが誇るモータースポーツギアのパイオニア

アリート(Ariete)は、1947年にイタリアのバレーゼで設立されたモータースポーツアクセサリーブランドだ。
もともと軍需産業であり、名はアリエテ戦車師団の大佐が師団の名を冠したことに由来する。 そのミルスペック(※)をオフロードバイク用ゴーグルにフィードバック。とくにクリアな視界や耐久性に特化した製品開発を行っており、モータースポーツの世界で高品質な製品を提供するメーカーへと進化した。
※アメリカ国防省が制定した米国の軍事物質調達に関する規格

創業以来、70年以上の歴史を持つアリートは、ゴーグルのほかにフォークオイルシール、ハンドルグリップなどのバイク関連アクセサリーで世界的に知られ、とくにオフロードバイク愛好者の間で、その機能性が評価されている

カスタムジャパン:アリート製品を扱う正規代理店

日本国内におけるアリートの正規代理店は、大阪発のメーカー「カスタムジャパン」。
同社はアリートのほか、東京モーターサイクルショーにも出展しているSHADや、タイヤメーカー・TIMSUN の日本総代理店も務める。

トップケース、リアボックスなどを中心に展開するスペインのメーカー「SHAD(シャッド)」
二輪用タイヤをメインに製造する「TIMSUN(ティムソン)」。すぐれたコストパフォーマンスとグリップ性能を誇る

同社は単なる販売代理店にとどまらず、物流力や商品力を強みに、グローバル視点で高品質な製品を日本市場に届けている。
アリート製品においてもすぐれた機能や価値をライダーに最適な形で提供。アリートのゴーグルは、カスタムジャパンのオンラインストアで購入可能だ。

8Kゴーグル:オフロードライダーに向けた「究極」の機能


アリートが展開する「8K」ゴーグルシリーズは、映像の「8K解像度」…のことではなく、同社が独自に展開するゴーグルシリーズの名称であり、以下のような特徴を持つ。

【究極①】レンズの視界が「広い」。しかも蒸気を浴びても曇らない!

まず装着した感想は「視界が広い」こと。眼を四方八方に動かしても視界のどこにもにフレームが入り込まない。組み合わせたヘルメットはゴッドブリンクのオフロードヘルメット「マッドジャンパー2」だ。

なお、アリート・8Kゴーグルはレンズが上下に広いため、マッドジャンパー2と組み合わせる場合はノーズガードを外した方がスムーズに着脱できる
ノーズガードはワンタッチで取り外せるので、合わせるヘルメットに応じて選択するといいだろう。

上:一般的なゴーグル/下:8Kゴーグル。レンズの面積が上下・左右ともに広いことがわかる
左:一般的なゴーグル/右:8Kゴーグル。装着例

続いて曇り止め機能のチェック。息を吹きかけたくらいでは曇る気配すらなかったので、約50℃のお湯に近づけてみた。

画像だと分かりにくいが、手桶に入ったお湯は熱く、湯気が立っている状態だ

なお、このテストは高湿+低温の浴室内で行った。つまりゴーグルがもっとも曇りやすいシチュエーションだ。
このほか、冷凍庫に入れたり、ゴーグルを装着したまま温かい浴室に入ったりしたが、まったく曇らなかった。さすがはミルスペックといったところで、むしろどうやったら曇るのか疑問に感じるレベルだ。

アリート・8Kゴーグル:曇らず視界がクッキリしている
一般的なゴーグル:曇って数センチ先の手桶さえ見えない状態

アリートはもとは軍需産業。戦場で視界が絶たれることは命を失うことに等しい
そうした環境を想定して作られているため、バイクに乗るシチュエーションでレンズが曇ることはまずないだろう

【究極②】快適な装着感

次に特長的なポイントが、フレーム&レンズの柔軟性だ。

フレームとレンズは柔軟性がかなりある。といってもフニャフニャしているのではなく、コシがある感じだ。

ゴッドブリンクの泉地代表がもっとも注目したポイントがココ。
この柔軟なフレームのおかげで顔のカーブに密着。点ではなく面で顔にフィットするためライダーへのストレスが少なく、スキマ風も最小にできるという。

実際にフレームを曲げるとわかるのだが、柔らかいのにしなやか。まるで上質なサスペンションをストロークさせているような感覚だ。
これだけの柔軟性を確保しながらレンズはキズや破損に強い素材で作られているのはさすがミルスペック製品といったところ。

また、2層スポンジの着け心地も良好で、ライディング中のズレも最小限に抑えてくれるところも好ポイントだ。

メガネとの同時着用OKなフレーム設計

メガネをかけたままでも快適に装着できる構造・OTG(Over The Glasses)設計を採用。フレームに余裕を持たせ、圧迫感を軽減することで、長時間の使用でも疲れにくくなっている

【究極③】トップベンチレーションシステム

8Kゴーグルには、アリート独自のベンチレーションシステムが搭載されている。このシステムは、空気循環を最適化し、レンズの曇りを防止。長時間のライディングでも快適な視界を維持できる。とくに高速走行や高温多湿な環境下での効果は抜群で、ライダーの集中力を途切れさせないスグレモノだ。

こんなライダーにオススメ

初めてゴーグルを購入するライダー

オフロードを本格的に走るつもりはないけれど、カッコいいゴーグルが欲しい!」というライダーにオススメだ。

とはいえ、初めてゴーグルを着けるライダーにとって、その装着感は異質に感じるハズ。
視界は狭く、曇ると先が見えない。装着時の圧迫感にストレスを感じる可能性もある。
初めてのゴーグル選びで、そうしたネガティブな要素を感じてしまうと、先が思いやられてしまうかもしれない

それなら、初めからネガティブ要素を排除したゴーグルを選ぶべきだ
そんなライダーにアリート・8Kゴーグルは初心者にピッタリの製品だろう。

激しいエンデューロレースに参加するライダー

天候やコースを選ばずレースに参加しているライダーにもオススメだ。
理由はやはり曇り防止機能。
激しいレース展開で息が上がってゴーグルが曇った経験、転倒・スタックした車両を動かす際にゴーグルが曇って難儀した経験があるライダーにはぜひ体感してもらいたい

また、良好なフィット感でストレスを感じにくく、レースに集中できるところもポイントだ。

価格とコストパフォーマンス

8Kゴーグルは、1万2,000円〜1万6,000円の価格帯で購入可能
イタリアの伝統と最新技術によってすぐれた視界と曇り止め性能、快適な装着感、そして高い安全性を兼ね備えた究極のギアがアリート・8Kゴーグルだ。
価格以上の性能と高い所有感をライダーに与えてくれる

(編集協力:株式会社カスタムジャパン)

【取材協力】株式会社ゴッドブリンク

愛知県・日進市に本社を置く日本発のヘルメット専門メーカー。
安全性と快適性を徹底的に追求した製品開発を行っており、リーズナブルかつ高機能なオフロードモデル「マッドジャンパー2」は、カーボンシェルを採用し、軽量かつ高強度を両立。さらに2万円台前半~という低価格も実現している。

マッドジャンパー2
ゴッドブリンク代表の泉地さん
オンロードヘルメットも充実

愛知県内に3店舗を展開しており、専門スタッフが丁寧に対応してくれる。カフェ&キッチン ハックルではおいしいコーヒーや食事の提供も。

【ゴッドブリンク 本社】
〒470-0136 愛知県日進市竹の山1丁目618-4
TEL:0561-74-7067

【ゴッドブリンクショップ】
〒480-1113 愛知県長久手市山野田628 ミツマルビル 1階1B
TEL:0561-74-7068

【カフェ&キッチン ハックル内ブース】
〒458-0829 愛知県名古屋市緑区鎌倉台2丁目706
TEL:050-8883-0935

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次