モトメガネのニュースや記事を日々読んでいただきありがとうございます!
この『みんなのバイク』では、みなさまの愛車を紹介させていただくページです。
自慢の愛車を下記の応募フォームからお送りください。
編集部で記事としてまとめ、どどーんと掲載させていただきます。
みまさまのご応募お待ちしております!!!
オーナーのプロフィール
車両を購入した理由
最初はFZ250フェーザーに乗りたいと思っていたのですが、
免許を取得した年の後継機種1989年式FZR250Rに決めました。

愛車の良い点
純正でアルミデルタボックスフレーム、アルミデルタボックススイングアーム、、FAI、EXUP、ピストンクーラ、アケボノ製異径4ポットキャリパーダブル、大径ダブルディスク、リアのマスターシリンダーがノーマルでブレンボ(ヤマンボとも言う)という豪華装備。
十分なパワーと丁度いいサイズと重量で取り回しも楽です。
サイドスタンドターンも一発で決められます。
何よりトリコカラーで白赤のストロボパターン。
カッコいいと思います。

アッパーカウル中央にFRPワンオフパーツ接着。
FZR750R(OW01)エンブレム。
チェーンケースをシルバーに。
スイングアームにはオーリンズステッカーを。

愛車のここがイマイチな点
タイヤはバイアス指定で一回り細い。
チェーンも一回り細い。
コケると、あちこち壊れる。
エンジンオイルクリーナエレメントは左右のアンダーカウル10個とエキパイを外すのに10個、さらにエレメント部の3個のボルトを外さないと交換できない。やる度に普通にはめたらポロポロ落ちてくるガスケットを耐熱グリスを塗って取り付け、大変。新しいエレメント、Oリング、ガスケットを毎回、使用する。エキパイを外さないと交換できない仕様は設計ミス?
これからこのモデルを購入しようと思っている人にひとこと
古いので純正部品が大分無くなってきています。
流用パーツとヤ〇オクの中古パーツ、アフターパーツメーカーさんの部品を購入して何とか維持しています。
本当に乗りたければ今すぐ購入することをお勧めします。
最高出力の発生回転数はライバルのCBRやZXRよりも1000回転高い16000回転で、18500回転まで回るエンジンは楽しいですよ!!

デザイン最高!!
次に買うならどんなバイク?
セロー225WEのキックペダル付きです。
リアがチューブレスだし、軽いし、土手を登ったり
降りたりできて道を選ばない走破性。楽な乗車姿勢。
ぜひ欲しいです。
あなたの愛車をモトメガネで紹介しませんか?
モトメガネの愛車紹介コンテンツであなたの愛車を見せてください!
愛車を購入した理由、良いところ、イマイチなポイントなどをお聞かせください。
下記の応募フォームから、紹介文を記入し写真を添付してお送りください!!
皆様のご応募お待ちしております!
