MENU
モトメガネ バイク買取一括査定

カテゴリー
公式SNS
モトメガネ楽天市場でバイク&キャンプ用品購入
オリジナルフリーペーパーが貰える!チェック!

バイクライディング用バッグの種類と選び方〜車体装着編〜

愛車投稿募集中

まずは最も使う頻度の高いモノから揃えてみよう

目次

ツーリングバッグって必要?

愛車を手に入れて、いざツーリング出掛けよう、という時に悩むのがツーリンググッズの積載だ。昔なら適当なザックに荷物を入れて、リヤシートにツーリングネットで固定する、なんてスタイルが一般的だった。

それが、マグネット式のタンクバッグや、バックルで固定するシートバッグ、さらに左右振り分け式のサイドバッグが登場してから、積載能力が大幅にアップ。最近ではメーカー純正オプションのハードケースが用意されたツアラーモデルも珍しくなくなり、旅の快適性が飛躍的に向上した。

ただ、そんなツアラーモデルに乗っているライダーを除いて、バック選びは未だに多くのライダーにとって悩みの種だ。今ではバイク用品店やウエブサイトで検索すると様々なタイプのバックが出回り、どれを選んで良いかビギナーにとって目移りしてしまうもの。もちろん、たくさん種類があるから全部そろえなければいけないなんてことはない。まずはどんなタイプがあるかを理解して、その中から使用頻度の高そうなモノを購入し、そのあとは徐々に買い足ししていけばいい。ここではツーリングバッグにはどんな種類があって、それぞれのメリット、デメリットを解説。これからツーリングバッグを購入する予定のライダーに、ピッタリなバックが選べるポイントをお伝えしよう。

大きく分けて3タイプ

車体に装着するツーリングバッグは大きく分けて3タイプ。ここではそれぞれのメリット、デメリットを解説しよう。

①シートバッグ

容量を稼げるが大きすぎるとデメリットも大きくなる

最も積載容量の稼げるバックでキャンプなどに対応する大容量から、スーパースポーツの小振りなシートに合うような流線型のタイプもある。リヤシートやキャリアにガッチリと固定できるので安心感があり、ツーリングバッグを購入する際はまず初めに選ぶライダーも多い。容量の大きいタイプのほうがお得感や、いろいろな場合に使用できる汎用性があるように思えるが、大きく重いほどガッチリと車体に装着する必要があるし、操縦安定性の妨げにもなる。また、小柄なライダーにとっては車両をまたぐ際に引っかかったり、サイドスタンドから車両を引き起こすだけでも一苦労する場合があることも考慮しておきたい。

②サイドバッグ

リヤスペースを拡大しアメリカンにも似合う

リヤシートを挟んで左右に振り分けて装着するバッグ。リヤシートのフラットスペースを延長して大型のリヤバックを積みやすくするタイプもある。積載量はリヤバッグほどではないが、収納物が低い位置に固定されるため重心が低くなり、ロングツーリングなどの高速安定性も高い。装着時にはマフラーやタイヤと干渉しないかを要チェック。

③タンクバッグ

目に見える位置にあり貴重品や小物の収納に便利

かつてはツーリングバックといえばタンクバッグのことを指していた時期もあるが、今ではフラットなタンク形状の車両が少なかったり樹脂製のタンクカバー装備車も増えたためシェアは減少している。ネイキッドモデルなど、燃料タンク上面がフラットなモデルに適しているが、マグネット固定式の他、最近の樹脂製燃料タンクカバーに対応して吸盤固定式もあるため、装着にタンク形状を選ばないタイプも増えている。体の後方に装着するシートバックやサイドバッグと違い、両腕で抱えるように装着するので、目に見える位置にある安心感があるが、前傾姿勢の強い車両に装着するとハンドル操作の邪魔になる場合もある。

以上3タイプはそれぞれ材質や容量、デザインも様々で、ネイキッド、スーパースポーツアドベンチャー、オフロード、アメリカン、クラシック等のカテゴリーに合うようラインナップされている。このほかにも、様々なタイプのツーリングバッグがあるので、代表的なモノを紹介しよう。

素材が樹脂またはアルミ製のハードケース

キーロック付きで防犯性が高く、天候を気にせず使用できるのがメリット。ただ、積載能力の高いキャリアや取り付けベースキットを車体に装着する必要がある。また、本体とベースキットの価格を合わせると高額になるので、ビギナーには手を出しにくいかも。

大容量トップケースとサイドケースを組み合わると
キャンプツーリングに必要な多くの荷物も楽に収納できる。

防水バッグで突然の雨も安心

 雨天用に防水カバーを付属しているバッグも多いが、防水機能を有するタイプもある。アウターに防水素材を使用するほか、内部に防水フイルムをインサートして見た目は一般的なツーリングバックと変わらない製品もある。ネックは価格だが、プレーンなナイロン製のモデルは価格も抑えられている。

最近流行のハンドルポーチ

 オフロードバイクなどのバーハンドルに固定するコンパクトなバッグ。貴重品の収納やスマートフォンの画面が確認できるタイプが人気。容量は少ないので、あくまでサブ的な使用に限られる。

できるだけ実物を確認したい

 近くに販売店が無い、店舗に行く時間がないという理由で、ウェブで購入するライダーも多いと思うが、実際の質感や色、サイズ感は実物を見ないと分からないことも多い。そんな時こそツーリングに出掛けて、ライダーがたくさん集まるスポットに行ってみよう。駐車場に停まっている車両を観察すると装着の仕方も学べる。いいな、と思うバックを装着しているライダーに話しかけると、使用感なども教えてくれるかも。

サイズ感や色味は実物を見ないとわからないことも多い。購入前にはできるだけ現物を確認したい。

バックを装着するなら便利小物も注目!

リヤバッグの装着スペースを広げるキャリア。ハードケース用のベースキットを装着する際にも必須。
サイドバッグをホールドさせるステーがあると安心。
サイレンサーの熱からサイドバッグを守るサイレンサーガード。

他メーカー製品も充実のラフ&ロード直営店

今回、バック選びのポイントをレクチャーしていただいたのはラフ&ロードのバック担当で、
ツーリングアドバイザーの木本勉さん。
ご本人もツーリング大好きのライダーで、北海道ツーリングの写真はラフ&ロードの広告にも使用されている。

「十人十色のツーリングギア。」をキャッチフレーズにするラフ&ロードの直営店は、ライダーが今欲しいモノが手に入る、を実現するために同社製品だけでなく国内外の有名ブランドの品揃えも充実させている。迷ったら知識と経験豊富な同店のスタッフへ。

HP: https://rough-and-road.co.jp/

ラフ&ロード横浜店

住所:神奈川県横浜市港南区日野中央2-1

TEL:045-841-6255

営業時間:11:00~20:00 木曜日定休

ラフ&ロード川崎店

住所:神奈川県川崎市中原区木月4-4-25

TEL:044-434-4701

営業時間: 11:00~20:00 木曜日定休

※記事内容は全て執筆時点のものです。最新の情報をお確かめください。

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次