【カフェの特徴】
オートバイのタンク型の弁当箱を使用しております。弁当箱は、Z1タイプ・Z1-Rタイプ・CB-kタイプ・スポーツスタータイプがございます。時期により形と色を変え提供しております。現在はモリワキレーシング・ヨシムラ・湘南爆走族とコラボしております(2022年9月現在)。
ワールドスーパースポーツ300に参戦中の岡谷雄太選手の応援弁当も販売しております。
販売価格の一部が活動資金となります。
お店を開くきっかけは?
もともとバイクが好きで、バイクにかかわる仕事をしたいといつも頭の片隅で考えていました。しかし実現することもなく年を重ねていました。以前経営していた給食会社で雑談中にバイクの形の弁当箱の話が出ましたが、その時はそのままただの話で終わりました。
しかし、給食提供施設が改装の為に休業となることがわかり、バイク弁当のアイデアを実行に移しました。
マスターはこんなバイクに乗っています!
現在はMT-01・CRF1000・250TR
以前はxr1200・GSX1400・XL883・GSX400R・FZR400R・TT250R・セロー225・ミニタン・ハスラー50
チャッピー
おすすめのメニュー
バイク弁当
◆ノーマル 1,470円
◆フルチューン 1,720円
◆テイクアウト 1,440円
豚のから揚げ弁当
◆ノーマル 1170円
◆ボアアップ ごはん大盛り 1270円
◆Rバージョン 肉増し 1370円
◆フルチューン 1470円
ローソンレプリカ型クッキー5枚の詰合せ。
現在は、ライムグリーンタンク入り!!
1,000円
カフェ周辺のおすすめスポット
◆三峰神社
秩父神社・宝登山神社とともに秩父三社の一社で、パワースポットとしても有名。国道140号は適度なワインディングロードで走りやすい快走道路。
◆小鹿神社(バイク神社)
秩父市街から西側に広がる国道299号線から程近く、バイク神社としてオートバイのお祓いをしたり、ライダー用のお守りがあったりする。
◆長瀞
長瀞の渓谷は、春から夏にかけて緑に溢れ、秋には色とりどりの紅葉を楽しむことができる。また、長瀞ライン下りと呼ばれるウォーターアクティビティーが楽しめる。