MENU
モトメガネ バイク買取一括査定

カテゴリー
公式SNS
モトメガネ楽天市場でバイク&キャンプ用品購入
オリジナルフリーペーパーが貰える!チェック!

もっとタフでアクティブな軽乗用車に「ハスラー タフワイルド」が登場

愛車投稿募集中

スズキ株式会社は、一部仕様変更した軽乗用車「ハスラー」「ハスラー タフワイルド」の販売を開始したと発表した。
ハスラーは、LEDヘッドランプを全車標準装備としたほか、HYBRID X、HYBRID Xターボのエアコンが「ナノイー X」搭載フルオートエアコンへ変更されるなど、快適機能が充実。新たに設定されたハスラー タフワイルドは、エクステリアに専用フロントグリルやメッキバンパーガーニッシュ、タフワイルドエンブレムを採用したタフで存在感のあるデザインが特徴だ。また、インテリアは撥水加工を施したファブリックシート表皮やマットカーキを基調とした専用のインテリアカラーとすることで、アクティブな印象としている。

目次

スズキ、軽乗用車「ハスラー」を一部仕様変更し、
新たに「ハスラー タフワイルド」を設定して発売

スズキ株式会社は、軽乗用車「ハスラー」を一部仕様変更するとともに、新たに「ハスラー タフワイルド」を設定し、5月24日より発売します。

ハスラー HYBRID X
ハスラー タフワイルド

今回の一部仕様変更では、LEDヘッドランプを全車標準装備としたほか、HYBRID X、HYBRID Xターボに「ナノイー X」※1搭載フルオートエアコンや360°プレミアムUV&IRカットガラス、シートバックアッパーポケットなどを採用し、快適装備が充実しました。また、全車コネクテッドサービス「スズキコネクト」※2に対応しました。さらにHYBRID X、HYBRID Xターボは、エクステリアにHUSTLERアルファベットエンブレムやメッキフォグランプガーニッシュ、メッキドアハンドルを採用したほか、インテリアにはダークグレーのレザー調&ファブリックシート表皮やブラックパールのインパネカラーガーニッシュなどを採用し、より質感を高めました。

新たに設定した「ハスラー タフワイルド」は、エクステリアに専用フロントグリルやメッキバンパーガーニッシュ、タフワイルドエンブレムやブラックメタリックの15インチアルミホイール、ルーフレールなどを採用し、タフで存在感のあるデザインに仕上げました。インテリアは、撥水加工を施したファブリックシート表皮やドアトリムクロス、マットカーキを基調とした専用のインテリアカラーを採用し、アクティブな印象を持たせました。

「ハスラー」「ハスラー タフワイルド」は、経済産業省や国土交通省などが普及を推進する「サポカーS ワイド」※3、国土交通省による「ペダル踏み間違い急発進抑制装置(PMPD)認定車」※4に該当します。

  • ※1 nanoe、ナノイー及びnanoeマークは、パナソニック ホールディングス株式会社の商標です。
  • ※2 全方位モニター付メモリーナビゲーション・スズキコネクト対応通信機装着車としてメーカーオプション設定。
  • ※3 衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全技術をはじめとする一定の運転支援機能を備えた車(安全運転サポート車。略称・サポカー)のうち、ペダル踏み間違い時加速抑制装置などを搭載することで特に高齢運転者に推奨される「サポカーS」の区分のひとつです。「サポカーS ワイド」は、衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置、車線逸脱警報、先進ライトを搭載する車です。
  • ※4 事故防止対策の一環として、ペダル踏み間違い急発進抑制装置が一定の性能を有していることを国土交通省に認定された車です。
  • * 安全運転を支援する機能の検知性能・制御性能には限界があり、状況によっては正常に作動しない場合があります。
    これらの機能に頼った運転はせず、常に安全運転を心掛けてください。

目標販売台数(月間) 

「ハスラー」シリーズ 7,000台

メーカー希望小売価格(消費税10%込み)

ハスラー

ハスラー タフワイルド

  • * 2WDは前輪駆動です。
  • * 価格には、リサイクル料金、保険料、税金(除く消費税)、届出等に伴う費用は含まれません。
  • * 環境対応車普及促進税制による自動車重量税の減税措置は2026年4月30日新車届出まで。記載の自動車重量税減税率は2025年4月30日新車届出までとなります。
  • * WLTC=Worldwide-harmonized Light vehicles Test Cycle 市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。

メーカーオプション(消費税10%込み)

  • ※5 サービスのご利用にあたっては、スズキコネクトにご加入いただく必要があります。詳しくはWEBサイト、または販売会社にお問い合わせください。
  • * Bluetoothは米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。

「ハスラー」一部仕様変更の主な変更点

機能、装備

  • LEDヘッドランプを全車標準装備としました。
  • HYBRID X、HYBRID Xターボは、「ナノイー X」※1搭載フルオートエアコン[エアフィルター付]、360°プレミアムUV&IRカットガラス、シートバックアッパーポケット(運転席、助手席)、USB電源ソケット[Type-A、Type-C]、LEDルームランプ(フロント、リヤ)などを採用し、快適装備が充実しました。
  • コネクテッドサービス「スズキコネクト」※3に対応しました。

デザイン

  • HYBRID X、HYBRID Xターボは、HUSTLERアルファベットエンブレムやメッキフォグランプガーニッシュ、メッキドアハンドルに加え、グレー基調のレザー調&ファブリックシート表皮やレザー調ドアトリムクロス、ブラックパールのインパネカラーガーニッシュやドアトリムカラーガーニッシュなどを採用し、より質感を高めました。
  • HYBRID G、HYBRID Gターボのインテリアカラーに、オフブルー内装、カーキベージュ内装を採用しました。(*インテリアカラーは車体色によって異なります)

車体色

  • 2トーンカラーの新たな組み合わせとして、「バーミリオンオレンジ ソフトベージュ2トーン」と「アクティブイエロー ガンメタリック2トーン」を設定したほか、モノトーンに「ソフトベージュメタリック」を新たに設定し、全11パターンの車体色としました。(ソフトベージュ2トーン3色、ガンメタリック2トーン3色、モノトーン5色)

「ハスラー タフワイルド」の主な特長

エクステリア

  • 専用フロントグリルやメッキバンパーガーニッシュ、ブラックメッキのHUSTLERアルファベットエンブレムに加え、ルーフレールやタフワイルドエンブレム、ブラックメタリックに仕上げた15インチアルミホイールを採用するなど、タフで存在感のあるデザインとしました。

インテリア

  • 撥水加工を施したカーキステッチのファブリックシート表皮やドアトリムクロスに加え、マットカーキのインパネカラーガーニッシュやドアトリムカラーガーニッシュなどを採用し、アクティブな印象としました。

車体色

  • 専用のブラック2トーンを採用したほか、モノトーンに「スチールシルバーメタリック」を設定するなど、全6パターンの車体色としました。(ブラック2トーン3色、モノトーン3色)

リリース提供元:スズキ株式会社

※記事内容は全て執筆時点のものです。最新の情報をお確かめください。

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次