MENU
カテゴリー

アウトドアにも街乗りにも◎ デイトナの電動アシスト自転車に新色登場

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

株式会社デイトナは、電動アシスト自転車「DE01」「DE01X」の新色を2025年8月より販売開始すると発表した。

両モデルは、人気カラーの再登場や完全新色を含む全5色が追加され、より幅広いユーザー層への訴求を図っている。また、折りたたみ機構や約70kmの航続距離など高い実用性を備え、都市移動からアウトドアまで対応。こだわりのデザインと機能性を兼ね備えた新色は、JR東京駅での展示も予定されている。

目次

【デイトナ】 電動アシスト自転車 DE01・DE01Xの新色を販売開始

過去のカラーなどをブラッシュアップして定番化!より多くの方に愛されるカラーバリエーションで、ユーザー様の選択肢を広げる新色の登場です。

「バイク文化を創造する」を合言葉にバイクのカスタムパーツや用品を企画、開発、販売し、世界のライダーに支持されるブランドを目指すオートバイアフターパーツメーカーの株式会社デイトナ(静岡県周智郡森町一宮4805 代表取締役 織田哲司)は、電動アシスト自転車DE01・DE01Xの新色を8月より販売開始いたします。

■新規追加はDE01・DE01Xを併せて5色

【新色】DE01 ブルーブラックメタリック (品番:52067)
終売となったDE01Sの人気カラーのブルーブラックメタリックですが、DE01としてシルバーパーツで再登場します。一見すると黒系のメタリックっぽくもありながら、光に当たるとしっかり藍色なカラーです。

URL:https://mobility.daytona.co.jp/i/52067

【新色】DE01 パステルターコイズ (品番:52068)
こちらは完全新色のターコイズ!いままでDE01は販路限定色のみでラインナップしていたパステル系カラーですが、満を持して通常ラインナップで登場いたしました!
クラシカルな印象とポップなカラーで、コーディネートの幅も広がりそうです。

URL:https://mobility.daytona.co.jp/i/52068

【新色】DE01 マットフォレスト (品番:52069)
こちらもDE01では販路限定色でのみラインナップしていたマット系×フォレスト系ですが、カラー検討を重ね、限定色よりも明るめな色で通常ラインナップに登場!
アウトドア好きや4×4キャンプのお供にも◎です。

URL:https://mobility.daytona.co.jp/i/52069

【新色】DE01X ルミナスブロンズ(品番:52070)
洗練されたバイカラー! デイトナモビリティ初のフレームとフォークのツートーンモデル登場です! 今までのDE01Xラインナップとは違う、シックでありながら先進的な印象です。

URL:https://mobility.daytona.co.jp/i/52070

【新色】DE01X アイボリー(品番:52071)
ビビッドなピンクのステッカーが映えるアイボリーが新登場しました! もともとDK01(電動キックボード)のアイボリーを使用したカラーを流用しています。 どんなお洋服にも合う、シンプルなルックスが通勤からお出掛けまで大活躍間違いなし!黒パーツとの相性も◎です。

URL:https://mobility.daytona.co.jp/i/52071

■DE01Xパーツ変更について

この度の新色よりDE01Xのブレーキレバー、リム、ブレーキディスクが同等品への変更となります。
なお、変更に伴うスペックの変更はほぼございません
※DE01のパーツ変更はございません。

先行受注販売は店頭のみ可能!

デイトナモビリティの取扱店舗であれば先行して注文することが可能です。

取扱店は以下からご覧ください
https://mobility.daytona.co.jp/contents/sales

商品仕様

【商品名】DE01 ※意匠登録済 登録No.1534837
【車体サイズ】(mm)1555mm×550mm×965mm
【折りたたみサイズ】(mm)875mm×390mm×675mm
【適応身長】145~185cm(サドルの高さ805~950mm)
【許容重量】100kg(乗車する方の体重+荷物の重量)
【ホイールサイズ】20インチ(ETRTO406)
【車重】17.8kg(バッテリーを含む)
【変速機方式】外装9段変速
【カラー】※1シャンパンゴールド/ブルーブラックメタリック/パステルターコイズ /マットフォレスト
【航続距離】約70km※2
【バッテリー容量】36V/9.6 Ah リチウムイオン、重量1.8kg
【充電時間】約5~6時間
【補助最高速】24km/h(規制値)
【標準価格】195,800円(税込)
【発売日】8月ごろ ※3

※1:現在販売中のイエロー、ネイビーブルー、レッド、ダークグリーンメタリックは在庫がなくなり次第終了となります。
※2:社団法人自転車協会の制定する「電動アシスト自転車の走行距離の測定方法に関する基準」に定められた条件で測定しています。
※3:商品の輸送状況により、発売日が前後する可能性がございます。

【商品名】DE01X ※意匠登録済 登録No.1534837
【車体サイズ】(mm)1585mm×550mm×1005mm
【折りたたみサイズ】(mm)900mm×390mm×660mm
【適応身長】145~185cm(サドルの高さ805~950mm)
【許容重量】100kg(乗車する方の体重+荷物の重量)
【ホイールサイズ】20インチ(ETRTO451)
【車重】17.2kg(バッテリーを含む)
【変速機方式】外装10段変速
【カラー】※1ルミナスブロンズ/アイボリー ※2
【航続距離】約70km ※3
【バッテリー容量】36V/9.6 Ah リチウムイオン、重量1.8kg
【充電時間】約5~6時間
【補助最高速】24km/h(規制値)
【標準価格】278,300円(税込)
【発売日】8月ごろ ※4

※1:現在販売中のマットブラックは在庫がなくなり次第終了となります。
※2:パールホワイト、ディープレッドはすでに販売終了済みです。
※3:社団法人自転車協会の制定する「電動アシスト自転車の走行距離の測定方法に関する基準」に定められた条件で測定しています。
※4:商品の輸送状況により、発売日が前後する可能性がございます。

WEBサイトはこちら
https://mobility.daytona.co.jp

【期間限定!6月18日(水)まで】JR東京駅での展示が決定!

6/12(木)~6/18(水)の7日間にJR東京駅にてDE01Xの新色であるルミナスブロンズを展示いたします。短い期間ではありますが、ぜひお立ち寄りください。

■2010年よりプロジェクトの立ち上げたこだわりの車両であるDE01

2012年ごろ、DE01以前に取扱いしていたアシスト自転車のコンセプトは、乗り手の趣味に溶け込み、趣味の領域を広げるものでした。それを具体的に表す言葉として「写真を撮りに行きたくなる、写真に撮りたくなる自転車」をコンセプトワードにしています。
ある時、この自転車の購入者から「この自転車を旅先に連れて行きたくて、自転車が積める車に買い替えたよ。」という話を聞き、ぼんやりと「折り畳み自転車なら旅先に連れて行きやすいな。」と考え、DE01のコンセプト「電動アシストに見えない折り畳み自転車」はできあがりました。
2014年から約1年間かけて開発を行い、翌年にはDE01の販売が開始。累計出荷数約6,000台ほどのお客様にご購入いただきました。

DEシリーズのバッテリーをデイトナではデザイン上の強みとし、サドル後方(後輪の上に)配置されたバッテリーが特徴的です。外観はレザーで覆われている四角い小箱なので、初めて見る方に告げると「えっ、これ電動アシスト?小物入れかと思ったらこれがバッテリー!しかも折りたたみなんだ。」と驚かれる方も多いです。「自転車を漕いでます感を残すこと」に拘ったアシストユニットなどの多くのパーツを自社での開発をすすめています。開発で大事にしていることは安全性と、法律に則った製品であることです。 

リリース提供元:株式会社デイトナ

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次