MENU
モトメガネ バイク買取一括査定

カテゴリー
公式SNS
モトメガネ楽天市場でバイク&キャンプ用品購入
オリジナルフリーペーパーが貰える!チェック!

国内キャンピングカー販売売上合計額が過去最高635.4億円に キャンピングカー白書2022発表

愛車投稿募集中

一般社団法人日本RV協会は、全国のキャンピングカーユーザーや業界動向を調査、取りまとめて発信する「キャンピングカー白書」の2022年版レポートを発行した。これは、2021年国内キャンピングカー販売売上が過去最高を記録したことの他、現在キャンピングカーに求められているニーズやキャンピングカー購入時のデータなどを網羅的にまとめているもの。

目次

キャンピングカーに今最も求められているのは「居住性と快適性」キャンピングカー白書2022発表!

~国内キャンピングカー累積保有台数・販売売上合計額が過去最高を更新~ テレワーク需要や防災意識の高まりで搭載装備ニーズは発電機・ソーラーパネル等の電源システムが最上位に

一般社団法人日本RV協会(会長:荒木 賢治、所在地:神奈川県横浜市、以下:JRVA)は、全国のキャンピングカーユーザーや業界動向を調査、取りまとめて発信する「キャンピングカー白書」の2022年版レポートを発行したことを発表いたします。既に速報として発表している2021年国内キャンピングカー販売売上が過去最高を記録したことの他、現在キャンピングカーに求められているニーズやキャンピングカー購入時のデータなどを網羅的にまとめています。

<TOPICS>

キャンピングカー累積保有台数が増加「136,000台」に到達(対前年比107%)
国内キャンピングカー販売売上合計額が新車・中古車を合計して過去最高「635.4億円」(対前年比109%)
直近5年間で「40代」のキャンピングカー販売店への来店率(25.9%)が最も拡大
キャンピングカー搭載装備として66%以上のユーザーが「電源システム」へ関心を寄せる
キャンピングカーユーザーの購入金額ボリュームゾーンは「400~500万円(26.3%)」

※キャンピングカー白書2022詳報(書籍)のご購入はこちらからお問合せください。
 https://www.jrva.com/inquiry/contact.html

キャンピングカー累積保有台数が増加、過去最高の「136,000台」到達

JRVAが調査・集計した国内キャンピングカーの保有台数データによると、2005年の調査開始以来増加し続けている国内キャンピングカー保有台数は、2016年に10万台の大台を突破。昨年2021年には、前年から約8,600台が増加し、累計保有台数は136,000台となりました。

調査開始来、様々なタイプの車両が国内外から流通し、新しいライフスタイルが求められている昨今では、キャンピングカーの存在がより浸透してきていることが見て取れます。他方、世界のキャンピングカー市場に目を向けてみると、日本とほぼ同じ国土面積のドイツでは、昨年時点でキャンピングカー保有台数が1,500,000台(日本の約10倍程度)と、引き続き国内マーケット市場としては拡大期が続くと予想されます。今年に入り、キャンピングカーの構造要件が変更となり、様々なニーズに合わせた多種多様な車両の発表も始まる中、キャンピングカー市場への期待がより高まってきています。

国内キャンピングカー販売売上合計額が新車・中古車を合計して過去最高「635.4億円」

保有台数の増加に伴い、売り上げ総額についても2021年は過去最高となる635.4億円に達しました。これにより、2011年時点での約211億円から過去10年間で3倍増となりました。

売上構成の中で最も成長が著しいのは、8ナンバーのキャンピングカーで新車・中古車ともに対前年比で100%を超える成長率となりました。(新車:122.4%、中古車:108.6%)8ナンバーは、シンクや調理器具などの装備が整った車種が多いことから、昨今の新型コロナウイルス感染症や防災対策として、キャンピングカーの存在意義が見直された結果、購入者が増加したのではないかと考えられます。

「40代」のキャンピングカー販売店への来店率が拡大

累積保有台数・販売売上総額が過去最高を更新した2021年。実際にどのような層が販売店舗へ足を運ぶことが多かったのかについても調査を実施したところ、割合としては50代以上の世代が50%程度を占めており、次いで40代・30代・20代と続く形になりました。一方で、20~40代ユーザー層の割合は昨年対比で上昇しており、さらにその中でも40代ユーザーの割合増加(昨対比1.6%増加、25.9%)が最も顕著でした。

キャンピングカーに興味を持つユーザーの年齢層が広がることで、多様なシーンや用途に合わせた仕様やデザインなど、今まで以上のバリエーションが求められていくかもしれません。

キャンピングカー搭載装備として66%以上のユーザーが「電源システム」へ関心を寄せる

キャンピングカーの装備品として、もっとも注目度が高かったのは「電源システム」でした。また、発電機やソーラーパネルといった発電機器だけに留まらず、リチウムイオン電池などのサブバッテリーなども上位にランクインする結果となりました。キャンピングカーをテレワークする場所として活用されたり、スマートフォンをはじめとした各種電子機器の充電ニーズなど、様々な場所やシーンで電気を使うシチュエーションが増えていることが要因と考えられます。

キャンピングカーユーザーの購入金額ボリュームゾーンは「400~500万円(26.3%)」

様々なデータからも需要の高まりが垣間見えるキャンピングカー。実際にユーザーがキャンピングカーを購入した際の価格について調査をしたところ、最も多かったのは「400~500万円台」で全体の26.3%でした。一方、昨対比で割合が増加したのは「800~900万円台」「1000~1500万円台」で、全体の約3割のユーザーがこの価格帯で購入をしていることから、今後も前項にあるような装備の充実やニーズに合わせた車両が誕生することで、最終的に高価格帯になるキャンピングカーが増えていくことが予想されます。

「キャンピングカー白書」とは

「キャンピングカー文化を日本に!」をテーマに、普及・市場の育成・環境整備の活動を行っているキャンピングカー製造・販売事業者等の会員で構成されたJRVAが、毎年会員企業のキャンピングカーメーカーおよび販社ならびにキャンピングカーユーザーに対して、年に1度、調査・集計した結果を基に発表するキャンピングカーに特化した報告書。詳報については書籍としてJRVA事務局にて発売中。
お問合せ先:https://www.jrva.com/inquiry/contact.html

「一般社団法人日本RV協会」とは

くるま旅と車中泊の文化を創出することを目的とし「キャンピングカー文化を日本に!」をテーマに、普及・市場の育成・環境整備の活動を行っているキャンピングカー製造・販売事業者等の会員で構成された団体です。
※JRVA(ジャルバ)は、日本RV協会の英文名称「JAPAN RECREATIONAL VEHICLE ASSOCIATION」の略称です。

リリース提供元:一般社団法人日本RV協会

※記事内容は全て執筆時点のものです。最新の情報をお確かめください。

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次