査定から買取までの流れ
ユーザーからバイク買取査定依頼が来たらメールで情報をお届け!
気になる物件があったら申し込みの翌日17:00まで(1日以内)に入札申込みをすればOK。
1 車両情報が届きます
新着の査定申し込み情報をメールにてお知らせいたします。
該当車種の詳細画面URLの記載がありますので、ご確認をお願いします。
2 査定入札をする
入札の締切は、査定のあった翌日の17時です。締切前であれば入札金額の変更、キャンセルなども可能です。なお、お客様や他の買取店様には締切を過ぎるまで、査定金額が開示されることはありません。
3 落札後、お客様と連絡を取る
落札した車両は、入札締切後、落札一覧ページにお客様の個人情報が表示されます。
4 現車確認をして買取
現車確認をして、本査定金額を依頼主にご提示下さい。
お客様や買取店様のご都合によっては現車確認を希望せず、メールやLINE等での画像確認で査定を行い、引き取りは陸送等でご対応いただいても問題ございません。
金額にご納得いただけたら、買取のお手続きを進めて下さい。
管理画面の見方
管理画面の見方を説明いたします。
① お知らせ
モトメガネバイク買取サポートからのお知らせが表示されます。
② 査定依頼一覧
査定依頼のバイク一覧を確認できます。
③ 入札一覧
入札しているバイク一覧を確認することができます。
④ 落札一覧
落札したバイク一覧が表示されます。
落札した車両詳細には、お客様の個人情報が表示されます。
⑤ 請求管理
毎月のご請求金額がご確認いただけます。
⑥ 店舗情報
店舗情報の編集ができます。
査定依頼一覧ページの見方
査定依頼一覧ページの見方を説明いたします。
画面右側の「入札受付中」ボタンから車両詳細を確認できます。
査定依頼一覧ページから、下記項目が確認できます。
・都道府県
・メーカー
・排気量
・車種
・年式
・走行距離
・状態
・車検・自賠責
・入札期限
・社数
車両詳細の確認・査定入札・入札金額の変更・キャンセル
車両詳細ページより、車両情報の確認、査定入札、入札額の変更、入札のキャンセルができます。
入札
右上の「この車両に入札する」ボタンをクリックします。すでに入札のあるものは、他の買取店様の入札金額を確認することができます。
想定買取価格を入力します。
入力は「通常買取価格」、「最高買取価格」の2種類を入力します。
入札順位は通常買取価格が高く、同額であった場合は入札時間が早かった買取店様が優先されます。
入札額の変更
「入札額の訂正・取消」をクリックします。
変更後の価格を入力します。
入札のキャンセル
入札をキャンセルする場合は「入札取消」をクリックします。
入札期限までであれば、入札を取り消すことができます。
落札結果の確認
自社が入札して落札した車両は、落札一覧ページに表示されます。
こちらからお客様情報をご確認いただき、現車確認、引き取り日程の調整をお願いいたします。
■電話番号・アドレス違いなどによってお客様と連絡が取れない
落札した車両のお客様と連絡が取れない場合は、不正申告欄にご入力をお願いいたします。電話番号、メールアドレスが無効の場合、該当物件の情報料は請求から除外とさせていただきます。
ご請求の確認
請求管理画面よりご確認いただけます。
店舗情報を変更する
店舗情報ページより、変更が可能です。
店舗データ
店舗の基本情報になります。こちらの内容を変更したい場合は、モトメガネバイク買取サポート係(kaitori@perk-up.co.jp)までご連絡ください。
・パスワード
パスワードが変更できます。
・メールアドレス(通知用)
査定依頼や結果を配信するメールアドレスの変更が可能です。メールアドレスは最大5つまで登録することが可能です。
・訪問可能都道府県
査定依頼を受け取るエリアを変更することが可能です。
・希望メーカー
査定依頼を受け取るメーカーを変更することが可能です。
・希望排気量
査定依頼を受け取る排気量を変更することが可能です。
・休日、営業時間
それぞれの情報を変更することができます。
・休日、営業時間補足
休日、営業時間補足を入れることができます。週によっての定休日の違いや、臨時休業や長期休暇の際にご利用ください。
・買取店紹介文
買取店紹介文のタイトル(最大64文字)と、買取店紹介文(最大128文字)を変更することができます。買取店紹介ページに出る部分なので、必ず入力をいただきますよう、お願いいたします。
・ロゴ画像
ロゴ画像を修正することができます。ロゴ画像は店舗紹介ページ一覧に掲載されます。
・買取店紹介画像
買取店紹介画像は、買取店紹介ページに掲載されます。最大で3枚まで登録することが可能です。
最終更新日:2024年4月26日